工場長さんが投稿した滋賀開拓・道の駅 こんぜの里りっとう・草津市・滋賀県・琵琶湖博物館に関するカスタム事例
2024年05月21日 15時02分
2023/8 注文 2023/11納車 旅行に!遊びに! エブリイを目一杯楽しみたいと思います😊 メンテ/カスタム/旅行記等日記の様な感覚でpostしていきたいと思います♪
2024/5/19
滋賀県草津市
道の駅こんぜの里りっとうへ寄り、お昼🍴
県道12号ステッカーを購入。
この道…信楽から里に降りるぶんには良いが、逆は絶対走りたくない…
足湯があったので♨
足湯の向こうはキャンプ場🏕
次の目的地は琵琶湖博物館🕋
駐車場の入口でおぢちゃんに屋根の自転車が出口の料金所で当たるから降ろすよう教えてくれました。
が、入口発券機手前から無料の改札無しPに入れました…奥様にストライダー降ろせと言われました(^_^;)
後続は皆様直進して有料Pへ。←結局入館チケット買うときに無料になる👍なるほど🤔
先ずは企画展示かな?石に取り憑かれた人達の成果物を見ました♪
展示を1から10まで全部読んでたら2時間くらいかかる…
車じゃない何かに夢中になってたら、今と違う人生だったんだろうなと、箱物に来る度に思いますわ😅
対面のオープンラボ、ここは入ったらいかん所。
ここも展示物見るだけでも1時間コースですわ…ま、人が多くて即退散しましたけど😅
湖の生き物見て〜
ミジンコ見て〜
昔々の琵琶湖エリアにはワニとゾウがいたんだよ〜
琵琶人の暮らしを見て〜
近世か?近代か?覚えてないけどそれくらいの暮らしを見て〜
現代を見る。
16時40分辺りだったので、出口渋滞になる前に退館〜
着いたのが14時過ぎてて17時までなので駆け足で回りましたが、これは1日楽しめる😆食事処もあるし小中無料なので、財布にも優しい💸
機会があればまた来たい♪