人気な車種のカスタム事例
インダクションボックスカスタム事例49件
エアクリ付けてみましたー👍なかなかゴツい🤣でも、このエアクリ、めっちゃ吸気音いい音する。しかも、ダクト仕様より下の回転のピックアップめっちゃいい👍流石、C...
- thumb_up 101
- comment 8
毎度のノビーブースさんでインダクションボックスの取り付けとオイル交換をしました‼️ダクトの前には茶漉しを取り付け🤣さてさて、インプレですが、当たり前ながら...
- thumb_up 99
- comment 2
前回ブローバイホースのジョイントがなくて詰んでたTRDのインテークですが完成しました!割と綺麗に収まった気がします!ちなみにこのキャッチタンク_人人人人人...
- thumb_up 68
- comment 0
エアフィルター交換!コルトスピードのインダクションボックスのフィルターがめちゃくちゃ汚れていて、ずっと変えたかったのですが、コルトスピードのリプレイスメン...
- thumb_up 99
- comment 4
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ何か久しぶりに投稿するなぁ🤤さて、やっとLINKの本セッティングが始まりました。慣らし1000キロの所を2500キロも走っ...
- thumb_up 114
- comment 6
吸気系仕様変更テスト。開始!あらやだ。同じ白黒。ポチっと押しちゃうぞ。インダクションボックス。たしかに乗りやすくどこからでも加速します。ファンネルの鋭さ、...
- thumb_up 101
- comment 7
でけた!月末月曜日でわちゃわちゃしてるくせに盆栽いじりをします毒まんです。(けーさん風一度ファンネルを封印します。外すとやっぱりデカいな。収まるか…ドキ...
- thumb_up 100
- comment 11
唯一あるエンブレム。トレノ!そうなんです。コイツ、元々トレノなの。レビン顔なだけです。3年前は本気でトレノに戻すつもりで部品かき集めたな…でもそれよりエン...
- thumb_up 107
- comment 2
あふたー。キレイにしてみましたーび、びほー。キズだらけ。スロットル取り付け部はドライカーボンに変更済み。オリジナル時にクラックでも入ったのかな。継ぎ目から...
- thumb_up 98
- comment 2
ピックアップ騒ぎから一夜明けてSNSってすげーな、としみじみ思う毒まんです。まぁやる事は変わらないです。さてさて。今日は中途半端な時間にD黒までパトロール...
- thumb_up 93
- comment 13
エアフィルターメンテしま〜す🪛サクションパイプ外してインダクションボックス開けてフィルター外してハケで埃を落としてクリーナー吹きかけて30分放置流水で洗い...
- thumb_up 130
- comment 7
レボリューションのインダクションボックス、ビッグスロットル着弾wそしてGOGOランプ点灯wそしてデフィのスポーツディスプレイfも付けちゃいました笑
- thumb_up 52
- comment 2
実験したいパーツ。賛否両論インダクションぼっくすー!(ドラ●もん風ルックスは間違いなく4連ファンネル。チャンバー効果でトルク狙うならボックスなんだろね。E...
- thumb_up 99
- comment 7
オートエクゼのインダクションボックスインテークの吸気サウンド、アクセルオフのブローオフみたいな音、マフラーのサウンドを一つで全部味わえる!!!これはコスパ...
- thumb_up 44
- comment 0
またまた、自己満足のパーツを購入しました。車載工具に購入、これも自己満足のアイテムです実は2セット購入して、娘のスリーにも車載します。エイト用のフレームレ...
- thumb_up 66
- comment 0
パンダトレノミーティングで皆に意外とウケてたパート3「インダクションボックス」です。エンジン載せ換え当時は以下の写真の様に4連エアクリ状態だったのです・・...
- thumb_up 54
- comment 0
最近、暇見てやった事〜バックランプ球切れしたので交換明るい❗見やすい❗久々にエアクリ変えてみた(中古です)元々使ってたBLITZ純正交換フィルター使用デミ...
- thumb_up 113
- comment 16
AutoExeスポーツインダクションボックス取付。ボンネット開けてもパッと見わかりません😅わかる人が見れば、「お、インダクションつけてるねぇ」て感じでしょ...
- thumb_up 66
- comment 0
AutoExeスポーツインダクションボックスこちらは別のSNSの方から格安でお譲り頂いたものです。明朝、早く起きて取付作業開始します。K&Nの湿式エアフィ...
- thumb_up 66
- comment 8
令和初いじりのタグが気になり。俺の令和初いじりはレーシングサクションでしたー!中々の見栄え✨今は薔薇の香りがするインダクションボックスを作成中です笑前回の...
- thumb_up 76
- comment 9
レーシングサクション用にインダクションボックスを作りました!超遮熱出来ます!ゴミが入りやすいので湿式2層から乾式3層にチェンジ!緑の方がカッコいい!
- thumb_up 93
- comment 6
フロントダクト直結アダプターを作りました。材料はストーブのエビ管100パイです。ジョイント部分が長かったのでグラインダーで切りました。縦に入った繋ぎ目はこ...
- thumb_up 114
- comment 2
インダクションボックスを手直しして装着しました。前回の投稿時でも言いましたが、画像のように1番2番の穴が上にオフセットしているため、ボックスとボディが干渉...
- thumb_up 99
- comment 4
ラジエターキャップ交換!インダクションボックスのフィルターをメンテナスキットにて清掃しました!フィルターの画像は撮り忘れてしまった!実は明日スパイシー走行...
- thumb_up 55
- comment 3
インダクションボックスのdiyを行いました。autodeltaのコピー品だと思います。当時のワークスマシンみたいな感じでしょうか。撮り貯めた写真が消えてし...
- thumb_up 111
- comment 5
純正加工なんちゃってインダクションボックス(笑)グラインダーでかつかつまでさよーならー!吸気音エグい(笑)楽しくなってしまいます(≧▽≦)この純正ボックス...
- thumb_up 62
- comment 13
ARCインダクションBOXはエボでは絶対付けたいと思い車が来る前から購入してた部品です|ω・`)夏場の吸気温度はむき出しよりは低いと思われるがでもまだ高い...
- thumb_up 71
- comment 0
ディーゼルエンジンなのでそこまで音に関してはしないけど、DPF再生時などは2500シフトで音がします。(アクセルのベタ踏みでなく普通に踏む方がよりわかりやすい)
- thumb_up 32
- comment 0