フェアレディZのクラッチスタートキャンセルスイッチ・クラッチスタートキャンセル・クラッチスタート解除・クラッチスタート解除スイッチに関するカスタム事例
2025年02月24日 18時27分
今日はクラッチスタートキャンセルをしました。スイッチも取り付け盗難対策もバッチリです👌
このカプラーを外すのに1番時間がかかりました…
ここにナットがあるので緩めてあげると、カプラーがクルクル回るようになります。ナットサイズは14です。
これがあると便利です。
コイツを取ったカプラーにぶっ刺します。
次にスイッチを取り付ける為、この場所を剥がします。
奥のやつを外しますと剥せるようになります。固くなってましたが力ずくで剥がします。
先程剥がした所を見るとネジがあるのでここも外します。1箇所のみです。
ボンネット開けるところの奥の方にネジがあるので外します。
あとはスイッチを取り付けて配線を通すと完成です。