世界ランク77位【⚓ARCADIA👻】さんが投稿した進化する投稿・オレンジ強化月間・オレンジMT🍊・FCベルト交換・時間との戦いに関するカスタム事例
2021年10月16日 11時35分
12年振りにFC3Cを再び手に入れました。 2018年の10月に車を購入しなければならない事態になり購入を検討したのですが、交換部品が入手出来ないと知って諦めてロードスター(NB6C)に乗り換えました。オープンカーの楽しさを再確認し、来年の増税前にFC3Cを再購入しようとネットでパーツを先行購入していた矢先にロードスターをクラッシュさせてしまい、今回運良く上物と言えるFC3Cに巡り逢えて購入に至りました。記録も兼ねてちょくちょく更新出来たらと思っております。
進化する投稿です😁
今日は岐阜県で
カブリオレミーティング
ピックアップカーズでしたっけ🤪❓
が開催られ大いに賑わっているでしょう😌
引きこもりな自分は
近々参加するイベントに向け準備中🔧
天気が☁️ですがとりまこれを重ね塗りしようと思います。
いつ雨になってもおかしくない空ですが気にしない🤪
ここからは
いわたんさん専用投稿(これから秩父方面に行く方には役立つ❓)になります。
あの花🌼でお馴染みの
秩父吉田
龍勢会館で撮りました📸
工事のお知らせ🚧
有馬ダム周辺で
確かにこの工事のお知らせの看板を撮りました📸
どちらも
彼岸花
曼珠沙華⬅️これ合ってるのかな❓
の時期に撮りました📸
いわたんさん
お役立てください😃
とりあえずこの投稿は月曜迄に頑張って進化させて仕上げます😐
ま、こんな奴なんで気が向いたらまた来てください😂😂😂
オレンジ好き集まれ〜〜〜🤩
オレンジエボさん主催のミーティングになります。
勝手に告知してすみません🙇♂️💦
会場見取り図になります!
⚠️注意事項⚠️タイムスケジュール↓
必ずお読み下さい!↓
10月31日、榛名湖周辺は紅葉シーズンで観光客の方々が沢山来ると思います。
他の来場者の方々や一般車の 迷惑にならないように、公序良俗な対応でお願いします。
・貸切り駐車場内または、近隣での公道上で、空ぶかしや交通ルールを無視した暴走行為は絶対にしないでください。
・お昼をまたぐイベントになりますので、昼食や飲料は各自で事前に準備してご参加ください。
ゴミは各自でお持ち帰りしてください。
・当日様々な方が写真、動画を撮ると思われます。
ナンバー等が写りたくないとお考えの方は、イベント用などのダミーナンバープレートに付け替える等、各自で対策をお願い致します。
また人物を撮影する場合には、顔が写らないよう撮影していただく等の配慮をお願いいたします。
メディアやSNSにアップされる可能性もありますので、その点ご理解とご容赦を承れますようお願い致します。
最後にミーティングに向かう、帰り道中、ミーティング会場内のトラブルなどは主催側は一切責任は持てませんので、各自自己責任でお願いします。
続いては
当日のタイムスケジュールです↓
会場搬入開始時間 AM9時から(8時半には会場を開けます)早く到着しても大丈夫です!
駐車場に車を止めたら必ず受付に来てください!
受付にて、参加費300円を払って頂き、オレンジMT参加者の名札を受け取ってください
!
またマスク着用、アルコール消毒にご協力してください!
アルコール消毒液は受付に準備して置きます!
10時頃 オレンジMT開会のあいさつを致します(5分ぐらいです)
あいさつ後はフリータイムになりますので、撮影や交流時間になります!
12時 お昼休憩
会場周辺にコンビニはありませんので、各自コンビニ等で買ってきた方がいいです!
ゴミは各自でお持ち帰りしてください!
13時
参加者全員参加(ギャラリーも含む)のビンゴ大会を予定していますので、オレンジMTに参加される方、ビンゴの景品を持って来てください!
カー用品出来れば未使用品(ガラコ)などでOKです!
またご当地のお土産やお菓子などでも良いです!
ビンゴ大会終了後、15時まではフリータイムになります!
15時にオレンジMT閉会
16時30分 会場から完全撤収となります!
また途中で帰る方や途中参加の方は受付に一声かけてください。
以上が当日のおおざっぱな流れになります!
ただいま赤になりました😂
ジャギさん
赤ってカッコいいですね🥺
同時進行でベルト交換をしています🔧
エアポンプのベルトですが
白線のマーク位置より
この辺までは緩めたのですが
この弛みだけではベルトが外せません😟
誰かベルト外しのコツを教えていただけないでしょうか❓
悪戦苦闘中です😂😂😂
なんとか外せました😌
エアポンプに繋がっているパイプが動くのに干渉する上の部分を外したのですが
成功せず😧
更にエアクリboxを外して何とか外せました😅
古いベルトがやっと外せたので
新しい(太い)ベルトが入るのかどうか😑
風も吹いてきて
雨になりそうです😇
ここからは
ベルト交換の模様を
記録、確認用として
改めて記録します✍️
今回この3ヶ所のベルトを交換しました🔧
この1、2はプーリー中央のネジを緩め、
上部のネジによってベルトの張り調整を行っています🔩
前回交換したのは先代のFC3Cでおそらく15年振りです😅
確か初めて作業した時、
プーリーの固定ネジを緩めずに
上部のベルト張りのネジを強引に動かそうとして
ネジをネジ切りました😇
まず17mmのメガネレンチで
左に回し緩めます🔧
次に10mmのメガネレンチで
左に回します🔧
左に回すとプーリーが下がり
ベルト張りが緩みます
裏側から魅るとこんな感じになってます👀
次のベルトも
14mmのメガネレンチで
左に回し固定解除🔧
先ほどと同じ様に
10mmのメガネレンチで
左に回しプーリーを下げて
ベルトの張りを緩めます🔧
ここに来てアクシデント発生😦
スパナを置いて写真を撮っていたら落下しました😖
でもダイジョーブ
磁石付きの細い棒様な物で救い上げました🧲
商品名は覚えていませんが
100円ショップで買った便利なヤツ😂
エアポンプのベルトは
1を最初に緩め
2を緩め
エアポンプを上げるように動かすと
ベルトの張りが緩みます
12mmのメガネレンチを使い
左に回し緩めます🔧
こちらも12mmのメガネレンチで
左に回し緩めます🔧
撮影のためにこの位置で撮っていますが
オレンジの場所からセットし
左に回し緩めます🔧
ネジをここまで移動させるのに
えらい手こずりました😇😇😇
セットする前に
新品のベルトと比較📏
上側がディーラーにて購入した純正
下側は前オーナーの交換品なのでメーカー不明🤪
ベルト幅が違います😶
左側が純正
右側は不明品
交換前のベルト
交換後のベルト
明らかに太さが違います👀
長年使い続けると
劣化でベルト幅が細くなるのかな❓
次の日の日曜日
夜遊びし過ぎて寝坊😂😂
朝から雨で奥多摩の旧車ミーティングにも行かずに引きこもり🙃
午後は友人の車に乗せてもらい
秩父まで🚗💨
自分もこんな写真を撮りたいけど
日の入りを狙って山登りをするのは苦手😟
ってかこの場所に行く位なら
奥多摩方面に走りに行っちゃう😂😂😂
昨日のオレンジ🍊
オレンジミーティング迄に
あとどれだけオレンジを増やせるかな😆