デリカD:5の凍結時期・カーボンクロス貼りに関するカスタム事例
2018年12月10日 20時30分
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
とうとう我が家でも、フロントガラスが凍るようになって来ました。地元での積雪は年に何回かしか有りませんが、いよいよ冬本番ですね。
サイドステップのエンド部分の作り直しは、ほぼ終わりましたが、時間の都合と気温の絡みから、仕上げ塗装が出来ていないので、取り付ける所までいってません。
中国製のカーボンクロスは遠目で見ると判りませんが、織り目が揃っていないので、よく見ると綺麗くは無いです。
更に少し硬い!使い難い!流石2000円!
隙間・ウネリも多く、マシな部分を選ぼうとすると使える所は有りません。
まぁ〜黙って居ればじっくり見る人も居ないと思うので、周りには内緒にしておきます。
マテリアルのみだと、遠目に見てもウネリと隙間が判ります。
値段が安いので、カーボンクロスの練習用には良いかもしれません。