スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例

2023年03月16日 14時35分

鯖のプロフィール画像
日産 スカイライン HR31

男から告ぐ! 「女への7th箇条」 一、うらやましそうにBMWを見るな。 一、”走り”の時に”会話”を望むな。 一、ハード・サスの乗り心地をとやかく言うな。 一、ユーミンではなく、エキゾーストの音が聞きたいときもある。 一、ぬいぐるみはひとつまで。 一、道路が渋滞したって飛行機にはならない。 一、いつも笑顔でいてください。

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日で納車から四年になりました~

記憶の無いガキの頃から車が好きでしたけど、R31を知ったのは中学生の頃でした。
そこからずっと欲しいと思っていた2ドアクーペを手に入れたのはこの日。

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

故障は覚悟していましたがこれでも想定よりもお金は掛かりませんでした笑

それでも四年間で走る・曲がる・止まるはミッションとデフ以外手入れました👍
ミッション関連は部品が全て揃いましたので四月に載せ換えします😊

そんな中で車の弄り方っていうのは当初の想定からは大分変わりました。

こっから話長いので読まなくていいです😅

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

車好きなら直面する「オリジナル」と「カスタム」とのバランス。
その極論がドノーマルの車とショップのデモカーだと思うんですが、どちらもあまり響かない僕には「明確な線引き」が必要だと思いました。

この四年間はそんな事を考えながら車を触っていました。

・車をどう使うか?
線引きを決める上ではここが最も重要だと思います。
置きイベ向きの見せる車には興味ないので、日常使い出来る車にしました。
綺麗過ぎるのは乗れんし。

スカイラインは「スポーツカー」ではなく「GTカー」として作られた車だと思います。
フロントヘビーで大柄な車体も大人四人を乗せて快適に走らせる為の設定ですからね。
グループAはそんな走りに向かない車をバチバチに弄ってバチバチなバトルをするから面白いんですよね。
ただし僕はせいぜい120キロの制限の中で走れれば良いのでGTカーの要件を満たしていればそれで良い訳です。

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

・どこまでオリジナルを保つか?
R31オーテックバージョンは一番GTカーらしく作られた車だと思います。
言い換えればスカイラインらしいスカイライン。
ピックアップに優れたターボと良く動く専用の足回りとハイキャスの否定による自然な操作感。
スポーツカーの仕上げ方とは通ずる部分もありますが違う部分もあります。
折角のオーテックバージョンですからなるべくオリジナルの要素も残したいですよね。

とはいえそれも中々出来ないのが現実であって、一番のネックがコレ。
いずれは割れるノーマルエキマニ。
溶接すりゃ良いだろってもんでも無いんですよね。
そもそもの強度がありませんし、突然割れたエキマニから高温の排気ガスが吹き出す事は車両火災のリスクもあります。

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、GTS-Rのエキマニを買った訳です。
これを買った理由があります。

①音が良い。
②耐久性がある。
③しっかり遮熱出来て形状も好みな遮熱板が着いている。
④等長なのでオーテックのエキマニと同じく背圧を減らせる。

当初はT3フランジをT25フランジに変換するアダプターを使い、GT-SSタービン辺りを使おうと考えていました。
そうすればオーテックのフィーリングを残しつつアップデートが出来ましたからね。

ただターボよりも先にエンジンが逝ったので計画を変える事になりました。

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で、コレが出来た訳です。

NAにした理由は何回も話したような気がするので割愛。
金出してまで若干のオリジナル要素を維持する理由はないので、前より自由に車弄りをしていますね。

ただ自分の中でルールを決めています。
可逆的改造に留めて非可逆的改造はしないことにしています。
非可逆的改造ってのはリアフェンダーの爪折りとかですね。
まあそもそもツライチに拘りが無いってのはありますけど。

あとトーコントロールロッドは残す事。
これはぶっ壊れてもなんとかして直します。

なのでこんなオーテックですが頑張ればノーマルに戻せます笑

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

納車してから六万キロくらい走りました。
少ないなーと思ったんですが一年半くらい乗っていない時期がありましたね😅

北海道行きました!

スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

鹿児島も行きました!

今年は沖縄に行きたいですね。

これからも日本全国回っていきますので宜しくお願いします👍

日産 スカイライン HR316,441件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン RV37

スカイライン RV37

レイズのエアバルブキャップを購入したので交換してみた。〜after〜先日のモーターファンフェスタ2025に行った時に、レイズファンミーティングでGETした...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/30 10:49
スカイライン HV37

スカイライン HV37

良い天気なので、田舎道の躑躅とコラボしてきました❗️躑躅に溶け込む、相方さんですね❗️😎綺麗な躑躅越しのリアビュー❗️ほうれい線❗️躑躅のスタートラインに...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/04/30 10:32
スカイライン DR30

スカイライン DR30

昨日!スペシャルなガレージに行って来ました^_^ココに来ればDR30の全てが分かります!反射してる訳ではありませんよー2台ですよー手間がシルエット風味奥が...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/30 10:30
スカイライン GC10

スカイライン GC10

ワンテールに仕様変更(^^)アリよりのアリ45グリルも欲しくなる(笑)

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/30 10:24
スカイライン RV37

スカイライン RV37

いつも、いいねをありがとうございます😊GWは朝活しています。今日は清洲城のリベンジです。正面駐車場を確保出来ました。青空と清洲城のコラボです♪清洲城単体!...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/30 10:15
スカイライン

スカイライン

先日プチオフ会みたいなのを開かせてもらいました^o^自分がなんとなく分かる範囲内の車しかお声がけしなかったのでこの様なメンバーに(最近の車はよく分かりませ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/30 09:27
スカイライン RV37

スカイライン RV37

久しぶりのパープル色。天気が良かった!目の届くところに、スカイラインNISMOが停まっていました。もしかしたら、実車は初めて見たかも。NISMOも魅力的で...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/30 07:23
スカイライン HGC211

スカイライン HGC211

昭和の日和歌山イベントに行って来ました。千畳敷白崎海岸白崎海洋公園

  • thumb_up 90
  • comment 1
2025/04/30 06:26

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル