アコードのエンジンオーバーホール・オーバーホール・オーバーホールエンジン・分解清掃・気合いと根性に関するカスタム事例
2019年02月05日 21時52分
Twitterメインでやってます 基本的に自分の車の作業の投稿のみ 溶接、エンジンO/H、ミッションO/H まだまだ未熟者ですがなんでもやります💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿 整備士やってますが溶接作業をやっている時が一番楽しいです(笑)
今日もエンジンバラしていきましょ〜✨
ハイ、ピストンとコンロッド摘出(笑)
前回組んだ時コンロッドの表面をなんちゃって鏡面加工しておいたんでとても綺麗(?)ですね〜🎶
ピストン摘出する時にクランクシャフトを支えているラダーが邪魔なんで取り外します
これが最初バラス時めちゃくちゃ硬かったんですよねぇ…
めちゃくちゃ長いバールでこじってやっと外せるレベルです(笑)
メタルの当たり
前回組んだ時、海外製のO/Hキットについてきたメタルを取り付けていたのでどうなっているかとても不安でした💦
当たりに関してはクランクシャフトがガタガタになっている事はなくて一安心
当たり前ですが…笑
ただ軽く傷がある所もあるので軽くラッピングして純正のメタルでクリアランス合わせて行きます
メタルもWPCやるか悩み中Ҩ(´-ω-`)