デミオのDIYに関するカスタム事例
2019年12月25日 14時45分
DJ 15S乗ってます。 基本、オークションやフリマ購入の貧乏DIYカスタムです。 マフラーとヒッチとナンバーオフセットパーツは自分でTIG溶接してワンオフ製作してます。
本日、有休2日目!この年末、仕事出なきゃならないらしく今有休をとらせてもってます。
今やりたい事一杯あるから休めてラッキー!
今日のDIYは駐車スペース以外の部分が土のままだったので、人工芝やっちゃいました。
朝9時からBBQの網使って邪魔な石取り!まるで幼稚園児ですわ。
石を取り除いて綺麗に平らにして、防草シートひいて人工芝をひきました。
噂では10年くらいは耐久性あるらしいです。
が、しかし!人工芝が足りませんでした。
分かっていたので買い足してまた時間がある時に。
それと、昨日夕方に光軸とトー調整いってきました。
3300円で10分ほどて終わりました。
ってか、お店の人に、全然車検範囲内だよ?って言われました。
帰ってみたら車高が3センチ落ちてました。
馴染んだ?とでもいうのでしょうか。