3シリーズ セダンの千里浜チャレンジ・白山ホワイトロード・日本自動車博物館・兼六園・海王丸パークに関するカスタム事例
2024年06月21日 04時46分
富山県射水市の海王丸パーク、行ってきました。3週間ぶり。
天気予報では、明日から、雨降り、、、そのまま、梅雨入りしそうなので、
梅雨前のドライブ。
6/1に雲に阻まれた千里浜サンセットのリベンジ。
4日前は、海王丸に帆が張ってあったそうな、残念。
朝は、白山ホワイトロード入り口、馬狩料金所。快晴です。
白山は、雪が有るけど、曇りだしました。
白山だけ、雲が出てる。
サンセットは、如何だろうか?
ふくべの大滝。
高さは、86m。大きいが、今日は、水が少ない。
日本自動車博物館、初めてきました。
元々、個人のコレクションで、
20世紀の自動車が、3フロアに、
500台ぐらい並んでいる。
北京空港に国賓を迎えにいく中国の紅旗、来日したダイアナ妃を乗せたロールスロイスシルバースパーII、ソビエトのジープみたいな車、、、など有ります。
トヨタ2000GT、初代カローラ、学校の先生が乗ってて、カッコ良かった、
ソアラ2.8GT、入社した時、「一踏200km/hのバカ車」と噂でしたが、大成功。
セリカ2000GT、ソレックスツインは、始動が大変、
トヨタ8、ジオットキャスピタ。
いすゞ117クーペ、
ヘンケル、
ジャガー、ブルーバード、
BMW3.0、32GTR
いすゞピァツア、FIAT500、コンテッサ、280Z、ブルーバード、ケンメリスカイライン
アルファスパイダー、ロータスヨーロッパ、フェラーリ308GT4、
ホンダビートとAZ-1、コンテッサ、マツダロードペーサー
ロードペーサー、オーストラリア製ボデーに、13Bロータリーで、センチュリーより高価で、販売800台。見たことある人は、少ない。
梅梅金沢店、
飲茶定食食べました。
開店前から、15人ぐらい並びました。
石川県立美術館、
企画展の「甦れ能登」は、能登応援で、能登出身の作家、能登題材の絵や彫刻、染め付けなど展示。
ポスターの彫刻は、能登に攻め込んだ上杉謙信に抵抗する漁師の像。
ブロンズ像かと思ったら、FRPでした。
常設展は、古九谷、加賀藩主前田家の甲冑など、宝物。
古九谷は、有田で製陶を習って、17世紀に、九谷で、釜を起こした。
皿もの多く、多色染め付け多い。
有田の柿右衛門、古伊万里、色鍋島、仁清、九谷と、並び称された時もあった。
しかし、100年程で衰退。
野々村仁清作の国宝の雉の香炉(手前)、
重文の雉の香炉(奥)
国宝の陶磁器は少なく、数点。
その内、半分以上は、大阪で見た「曜変天目茶碗」など、中国製。
国内製は、ほんの少し。
仁清作でも、2点だけ。
兼六園、松が多い。
岡山後楽園と比べると、芝生が少ない。寒冷地で、芝生が育たないのか?
大きな池も多い。
噴水も多い。
どうやって、こんな高台に池を作ったのか?
ベルサイユも、20kmほど、水を引いたらしいから、ここも?
暑いんで、、ラムネ飲みました。
ビー玉入ってますが、外側は、プラスティック。
金沢21世紀美術館、、、、
シアトルのアマゾンスフィアみたいなオブジェ。
中は、改装中で、見るもの無し。
金沢城址、近江市場とか、もう歩けないので、パス。
金沢駅、ねじれた柱が見えます。
千里浜なぎさドライブウェイ、、、
晴れですが、、薄曇りで、水平線あたりは、雲が厚いので、夕陽は無理なので、退散。
海王丸とコラボ
昭和初期に建造された、初代4本マストの海上訓練船。
40年ほど前に、退役して、富山新港で、係留保存されている。
新湊大橋とコラボ
千里浜なぎさドライブウェイに戻って、
サンセットリベンジ予定だったが、
雲が厚いので、諦めて、
この後、氷見まで行って、 晩御飯を食べて、帰宅。
自宅→白川郷→白山ホワイトロード→道の駅瀬女→日本自動車博物館→梅梅金沢店(昼ご飯)→石川県立美術館→兼六園→金沢21世紀博物館→千里浜なぎさドライブウェイ→海王丸パーク→氷見(晩御飯)→帰宅