インプレッサの加工してポン付け・加工して取り付け・無駄な足掻き・意味のない改造・自己満足に関するカスタム事例
2020年04月09日 00時00分
今回は柿本マフラーの取り付けをしました!
GDB F型 鷹目インプレッサについていたマフラーです。
中間パイプのフランジの角度が全然合わなかったので切断して溶接してそれっぽい角度に加工しました!合わないのは元々分かっていたので失敗したら捨てる覚悟で加工しました!左のシルバーの方が加工したやつです
ただ角度を設定しても微妙にズレがあり、これ以上切断して溶接しても弱くなるだけなので無理やりボルト穴を合わせて取り付けました!
こんな感じでフロントパイプの膨らみを避ける感じでボルト固定
次は中間パイプとリアピースの角度が違いすぎる。
まぁ無理やり付けたのでそうなるのは当たり前ですね。なので中間フランジの丸まっている部分を平らに伸ばしてボルトで固定する位置を決定してボルト穴を開けました。そしてこれも無理やり取り付け
そして無事取り付け完了。排気漏れもなく、排気音の規定値も難なくクリアし、車検も無事クリア出来そうです!
但し低速が抜けるのであまりオススメしません。
自己責任で付けてみてください