アルト ターボRSの福岡愉快な仲間たち・じっくりコトコト・あっぱぁまうんと・治ったらいいなぁ(* ॑꒳ ॑* )に関するカスタム事例
2019年09月27日 19時32分
投稿とか全くない人への フォロバは基本的にはしません( ̄▽ ̄) 一応 例外とかはおるけど(笑) わからん事とかは教えてもらいながら 基本的には自分で ちまちまやってます(´・-・`) ※福岡愉快な仲間たち ※キャンギャル考案委員会 ※一眼初心者 ※EOS R6 最近 カメラ全然使ってないけど( '-' )
んで
今日は
やるつもり無かったけど(笑)
アルタボのフロントのカタカタ音の確認(* ॑꒳ ॑* )
まさかの積み込みのトラックが遅くなるってやけん
他の従業員さんたち帰らせて
待ち時間で
あげてみた(笑)
んで
らいパパさんや総司さんに
スタビリンクのベアリングが逝っとるんやない( 'ω')?って言われとったけん
上も下も見たけど
やっぱり大丈夫そぅ( ̄・ω・ ̄)
その状態でディスクやらタイロッドやら掴んで
ステア切ってみたら
走りよる時のカタカタまでは無いけど
カコッ カコッ ってなったけど
でも……
なんか
音の発生源が上っぽい(笑)
おそらく
コイツが犯人です(笑)
圧着されすぎてへばりついとるんやないかな( 'ω')?www
とりあえず
センターロックにCRCかけて
少し走ったけど
ならんくなったっぽい(笑)
まだ
わからんけど(笑)
ホントは
外して
マウントとボディとの接地面にグリス塗ったらいいんやろーけど(笑)
とりあえず
様子見て音が治まったら
それからグリス塗り塗りする(笑)
……たぶん……(笑)
色々とアドバイスくれた
らいパパさんや
総司さん
ヤスさん
ありがとぅございました(⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝)