フィットのタイヤローテーション・DIY・デイトンDT30に関するカスタム事例
2023年06月17日 19時56分
今日は天気が良かったので、タイヤのローテーションを行いました。
去年の11月に交換して1万2千キロ走行しています。
交換してすぐにアライメントを調整したおかげで、今のところ片減りは見られません。
こちらはリヤタイヤ。
ほぼ磨耗無し。
タイヤはタイヤ館で交換したデイトンですが、そこそこのグリップで良いタイヤですが、複雑なトレッドパターンのせいか、
細い溝に小石が大量に挟まります。
ただ、細い溝はかなり浅いので、磨耗すると消えてしまい、小石の挟まりは軽減されますね。
磨耗の差が出ている前後のタイヤを並べてみました。
新品時にあった溝は、結構消えていて
パターンがすっきりしていますね。
ところで、この新品時の小石を拾いやすいパターンのせいか、半年でパンクは2回(^^;
タイヤ4本のうち、後輪2本にネジが刺さりました。
幸い早めに気付いて修理できましたが、
このタイヤ、異物を拾いやすいのかと、
本気で疑っています(^_^;)
まぁ、偶然でしょうけどね。
フィットとの相性は悪くなく、コスパもよいので次もデイトンの予定です(^_^)v