フリードの牽引フック・溶接加工に関するカスタム事例
2021年04月29日 20時12分
フロントに牽引フック取り付けしました。ネットでGB5に取り付け出来ると確認してM18用を購入。しかし付けてみると穴がガバガバ。GB5は、実はM22だったのです。アルミ製なのでメッキナットをかましてM22の寸切ボルトを溶接してなんとか付けれました。😅
見た目あまり目立ちません。😓
パーツは、よく調べても購入しないと駄目ですね。いい勉強になりました。😝
2021年04月29日 20時12分
フロントに牽引フック取り付けしました。ネットでGB5に取り付け出来ると確認してM18用を購入。しかし付けてみると穴がガバガバ。GB5は、実はM22だったのです。アルミ製なのでメッキナットをかましてM22の寸切ボルトを溶接してなんとか付けれました。😅
見た目あまり目立ちません。😓
パーツは、よく調べても購入しないと駄目ですね。いい勉強になりました。😝
こんにちわくそ暑いです😅今日も無事に仕事終わってさぁ帰ろぅとフリードに乗って事務所に日報を出しに行ってん⁉️ない😱😱😱😱😱右側どっかへ逃亡しました😓😭
最高にちょうどいいフリードでいつもの所へ!NSXはメンテナンス中✌️SA22CサバンナRX-7のYuukiさん撮影ありがとうございます👍よっちゃん号Yuu...
本日、フロントリップスポイラーの塗装と取り付けをお願いしていたARYオートリペアさんからの連絡でとりあえず取り付け完了の連絡をもらったので見てきました。え...