グランドハイエースのmt_factoryさんが投稿したカスタム事例
2023年05月27日 07時52分
グラ乗りの皆様方のカスタムには足元にも及びませんが、これ以上進化する事は無さそうなので備忘録として登録・活用させて貰います。 こちら3号機です。トレーラーを引くのでこれ以上は上げれません。2号機のボディリフトと35インチタイヤだった頃が懐かしい今日この頃です。 グランビア3台→グラハイ3台でグラ系で言うと6代目 10年以上前からアゲバンやってますが何か! すぐにお腹が空いてしまう手の掛かる子ですが、気に入っています。
久々の投稿です。・・・っと言っても生存報告と備忘録です。
何処か変わったような〜・・・
連休に重い腰を上げて苦節1年やっと作りました。
リアのラバーフェンダーを出幅2㎝から5㎝へ!
またフロントに60mmワイトレ投入!
フロントに付いていた50mmをリアに!
ラバーフェンダー出幅5㎝じゃ、スライドドア開きませんがな!
と、言う事でロングヒンジを苦節1年 やっと作りました。 作り始めれば片側1時間と簡単な工作ですが、やはり重い腰が・・・。
世間的にはガルウイングやシザースドアで上に跳ね上げる系がカスタム支流の中 時代遅れの自分は横に開く仕様。
出幅15㎝までのオーバーフェンダーまでイケそうです。
既製品と同サイズで作りましたが、出幅5㎝で十分なのでショートのロングヒンジをまた作ろう。
既製品の時でもなりましたが、やっぱりスライドドアを開けた時ドアが下がります。閉める時にコツがいり片手では閉められません。
またまた不便なお嬢様となりました。
因みに製作費は左右で3000円位です。工作時間は1日です。
265/70R16はイケそうな気がする。