カーライフオワタの助さんが投稿したホーネット 整備に関するカスタム事例
2019年01月27日 16時56分
パルサーオーテックで結構本気で走っていたが、ホンダ勢にボコられ AE111とかにも千切られまくって心とお金と車体疲労に限界を感じ 友人からCL1を購入し乗り換え。 結果走りのレベルの絶対的な高さに感激するも資金的にもう峠を流すのが限界で 徐々に走りのメインをバイクへ。vtスパーダでしばし峠&ツーリングライフを送る一方、妻の妊娠を境に 車はランニングコストの安いティーダに乗り換える。 スパーダを個人売で売り、ホーネット600に乗り換え。密かにジム屋デビューを目指す31歳。
やっと時間出来たので ホーネットの準備進めてます。ひとまず、MJを102番、105番から95番、100番の純正番手に変更し、キャブとエアクリボックスを付けました。
リヤショックとスイングアームも一度外して、各カラーに塗ってあるグリスを新品に。
スイングアームのベアリングは、とりあえず指で回るのを確認だけして、規定トルクでナットを締めて取り付けました。
スイングアーム、金かかってないですね(泣) スパーダは確か リンクの軸が全てベアリング圧入されていて、スイングアーム軸はベアリングが片側2列、片側1列使われてて驚いた記憶が…
リヤキャリパーはピストン揉み出しだけして 今日のところは時間切れ…
やっとバイクっぽい形に!
スイングアーム組む時、チェーンを通し忘れて付け直すというアホっぷりを発揮…