シルビアの突然のウインカーのストライキ・配線の導通はあるっぽい・来月の頭に車検取りたいのに〜に関するカスタム事例
2020年04月26日 16時42分
7、8年前に一時抹消したシルビアを復活させるべく、基本的には週末に時間を作れればコツコツ作業してます。 2020/6/1 7年ぶりにナンバー取得! やっぱマニュアル2.0ℓターボさいこー まぁ出来ればRBの6発載せたいけど( ´Д`)y━・~~
何年振りかの着陸!
ちょっと感動w
降ろしてる最中やけど、今にもテイクオフしそう(^◇^;)
降ろした後は屈む回数が増えて腰に来る。
こんなにしんどかったっけ?
EAIの配管完了!
エアクリに風穴開けたったわ。
ブーコンの移設やらの足りんホースはシリコンホースで引き直し。
ラジエータ修理はR1100Sで。
バイクに積んで持ってくるの初めてって言われたけど、でしょうね。
リザーブタンク行きの口が朽ちてて漏れてたんじゃないかとの結論で、取り敢えず点検料だけで済んだ。安心してクーラント入れて回したら、ちょっと匂うんやけど、この間見たくモクモクとかならんかったから一応完了かな。
念の為にインナーサイレンサーをインサート!
残るは灯火類のみで、LHヘッドライトの常時点灯はディマーの調整で直ったけど、ウインカーが反応しない。
ハザードは光るけど、ウインカー反応しなくて、ハザードガチャガチャしても、ハザードのカプラ外しても、ディマーばらして接点磨いても、配線揺すっても反応しない、、、。当然ヒューズも無事。
マジで誰か助けて下さい_:(´ཀ`」 ∠):