エクリプスクロスのエクリプスクロスPHEV・カーオーディオ・パッションミーティング・carrozzeria・インナーバッフル積み上げました。に関するカスタム事例
2022年12月02日 17時02分
三菱ばかり乗り継いでいます。 PHEVはプラグインハイブリッドという先進性や環境性能に注目が行きがちですが、僕は走行性能にこそ真価を感じます。 カーオーディオ、DIY、気ままに書いて気ままにフォローさせていただきます! 五味康隆さんのE-CarLifeは欠かさず観ています。 YouTube始めました!
さようなら、DIATONE SW-G50。
こんにちは、TS-W1000RS✋
びっくり仰天の音質😳😳BLAMにはこちら、carrozzeriaの方が音色合う‼️全体の雰囲気すごーく良くなりました。音圧もかなりあります。ホワイトノイズほとんどない、G50より軽くて良いっ!
こんにちは、VE-02✋
VE-02とVE-01、タンブルで2台体制へ‼️
VE-02入れたら、あらびっくり、かなりSN良くなりました😁
内張りまで、インナーバッフル積み上げでこんにちはWS6.100✋
内張りがスピーカーに対して平行でないので、アウターバッフルにはしませんでした。
ドアの取手と合うように意識した棒でガード。