レヴォーグの山岡家・ワイパーゴム交換に関するカスタム事例
2022年06月15日 21時35分
WRブルーのVN5に乗っています。 車歴はBH5 レガシィツーリングワゴン S-edition(WRブルーマイカ)、BL5 レガシィB4 WR Limited 2004(WRブルーマイカ)、GRB WRX STI(ダークグレーメタリック)、VM4 レヴォーグGT-S(アイスシルバーメタリック)で、5台目のスバル車で、12年ぶりのWRブルーです。 よろしくお願いいたします。
みなさま、こんばんは。
今日は休みでしたが、1日雨だったのでひとりツーリングは行かず、近隣をうろついていました。
我が街にも山岡家がオープンしたので行ってきました。
山岡家の発券システムに不慣れなので、悩んでいるうちに後ろには行列ができていて、あわててランチセットを注文。
チャーシュー丼とセットで790円は安いですね。
ラーメンのチャーシューが6枚も入っていたので、
違う丼にすれば良かったかなと思いました。
チャーシュー麺と間違えられたのかもしれません🤔
オートバックスで、ワイパーゴムを交換。
自分でやろうと思っていましたが、ここ数年手荒れがひどく、爪が剥がれやすいので工賃660円ならとお願いすることにしました。
久しぶりにホーマック屋上で撮影。
DCMホーマックを2年間でDCMに統一すると発表されたので、この看板なのも今のうちですね。
雨の中カメ活☂️
コーヒーが飲みたくなったのでスタバに立ち寄ります。
スタバの駐車場では、スタバを背景にした良い感じの写真が撮れなかったので、斜め向かいのケーズデンキの駐車場で撮影。
Photoshopで電柱と電線と信号を消してみました。
子どものスイミング教室のスポーツクラブが老朽化で新築移転するのですが、7月のオープンに先駆けて見学会を開催していたので、見学させてもらいました。
かなり大きなスポーツクラブです。
子どもをスイミングに通わせていると、パパママ会員という制度があり、割引になるので利用したくなりました。