シルビアのtwo-k・マフラー・S14コラボ・S14比較・シルビア見比べに関するカスタム事例
2020年06月23日 21時31分
ボーコラ中でも、やっぱりソロ活動🤣
S14 コレクション、今回はtwo-k祭りです🤗
まずはいつものtwo-kから!
今は前17インチ(9.5J)、後18インチ(10J)の前後異径、ホイールも違う😓早く4枚通しで履きたいですが、欲しいヤツが中々手に入らず😭
ドリケツばっかり増えてしまう😭😭
純正Sステ、純正風Rアンダーの、良くあるリップ欲しい症候群です💦
アピールポイントはロンモチのyellow two-k soul✨
お次のtwo-kはしるびいさんの🤗
エアロMIXとは思えない程に高さあってるー😳
特にSステは前期と後期の純正コラボとか🤔今となっては高価な部品を贅沢に使ってます😂
ホイールはニスモLM!当時メッチャ欲しかった、お高いヤツ😂カッコいい😍
あ、前期に後期のウイング付けたい方必見!
トランクの穴を無加工で付けるには、前期の中でも3分割になってないヤツなら穴位置が同じらしいですよ〜✨
よく見る3分割の純正リアスポだけは穴位置が違うらしい🤔
日産、種類多いよっ😩
最後はkanさんのS14✨
本当に正統派な純正スタイル&大人気のTE37style🤗もう、説明不要なバチキマシルエット!
サンナナも、エルエムも、GTRサイズの17インチとの事☺️4本揃ってる方がいかに引き締まるか、改めて感じました💦
ちょっとブレイク😊
写真に夢中で犬の様子見に行ったら、足組んで寝てる🤣
犬が寝た所で、お次はマフラー編〜
kanさんのS14は、どこまでも正統派と言う言葉が似合う☺️
バンパーにピッタリのマフラーエンド✨
GPスポーツのEXASですって🤗
イイ音してました!!!!
触媒後はストレートとの事でしたが、当日に音量測定されたとの事😳102dBで範囲内のお墨付きもらったって言ってました🤗✨
検査結果は◎って、証明書の発行お願い出来ないのかな🤔🤔🤔
お次はしるびいさんの🤗
中間タイコあり、出口はエアロ付いてるので延長派😊
マフラーのメーカーは、、、忘れちゃった😭
しるびいさん、コメント下さい😭
エンジンかけた時も、走ってる時も心地良いサウンドでした!インナー入っててもイイ音で個人的に好みの走り屋サウンドでした✨
出口チタンはカッコいい😍
いつものtwo-kです💦
ワタクシのマフラーは、GPスポーツとアプガのコラボ?で昔作ったらしいデュアルマフラーがベースです😅
大人なので中間タイコありですが、街乗りは大人しく砲弾、サーキットではヌケ重視でデュアルに差し替え仕様🤗
主治医のトコに転がってたヤツをセットしてますが、3台の中で1番静か😂
やる気あるの?って、良く聞かれるワンオフマフラーです😓そろそろイケてるヤツも準備しますよー🤣
マフラー撮影まで終わって、犬見たら完全に寝てました💦
この格好、結構好きです☺️
3台ともスポーツキャタライザー装備の合法チューン、健全に街乗りしたい方へご参考まで!
純正バンパーの方は、マフラー攻めると溶ける説😭も実体験より追記です😂
マフラーとバンパーもソーシャルディスタンス!
S14コレクション、まだまだ続きますが気になる事があればしるびいさん、kanさんへ直接お問い合わせ下さい🤗