セリカのzzt231・タックイン・セリカ・FF・GTウィングに関するカスタム事例
2025年01月20日 20時42分
漢仕様
リアスタビライザーが効きすぎて独立懸架が独立懸架してないのか、、
流石に扱いづらい動きをするので、スタビリンクを長いやつに変えるか、、
そもそもバネレートが実質前3キロ後ろ6キロとかなのでそれも扱いづらい要因かもしれない。
2025年01月20日 20時42分
漢仕様
リアスタビライザーが効きすぎて独立懸架が独立懸架してないのか、、
流石に扱いづらい動きをするので、スタビリンクを長いやつに変えるか、、
そもそもバネレートが実質前3キロ後ろ6キロとかなのでそれも扱いづらい要因かもしれない。
お題見て投稿カスタムシリーズ番外編?ブレーキキャリパー本体は純正のまま、タッチペン用の小さな筆でホイール外さずちょちょっと塗ってます塗って1年半経つけど耐...
またまた皆様のお知恵を貸して下さい🙇カーナビの取り付けをまだやってまして…💦パルス信号、バックカメラ等の確認もOKで、取り付けも本体加工、ブラケット加工、...
セリカ車検完了✅そんなに乗って無いので特に悪い所も無くバックランプをLEDにしてたのでチラつきありノーマルバルブにされてました😆当然油脂類は交換してます!...