パートナーのエムズガレージ・レッドメモリー・メーターパネル・DIY・エアウェイブに関するカスタム事例
2018年04月07日 20時20分
今日もお疲れ様です(^^)
小雨で洗車が出来なかったのと午後少し時間ができたのでマニアックなDIYをご紹介(笑)
写真で違いが分かる方はいらっしゃらないと思いますが、こちらがパートナー純正メーターカバー。
外すと・・・クリアです。
一方エアウェイブ純正は・・・
スモークブラックなんです(^^)
実は以前メーター丸ごと交換しようとしたんですが針が動かず、、転がしたままにしていたメーターASSYを眺めていてカバーだけ使おうと思いついた次第です♪
メーター周りを脱着して電装系も少し触るので念の為バッテリーを外し5分ほど待ちます。
写真をまとめていてタワーバーのボルトがサビてる事に気付きました・・・凹〇
パートナー(エアウェイブ)はメーター周りの脱着が非常に簡単でフードは引っ張れば抜けます。
ビス止め4箇所を外し本体を持ち上げ、メーターカバーを外します。
この時絶対に針に触れない様にします。
下手に触ってしまうと0起点が狂ってしまう危険があります。
スモークカバーをはめ込みます。
逆の手順で元に戻します。
おお。文字盤が隠れてかっこいい♪
バッテリーを再接続して・・・
はい完成(^^)
スモークに反射して内側が光ってかっこ良くなりましたー♪
15分かからない位のお手軽カスタム。
いつも通り誰も気づかない自己満カスタム(笑
誰にも役に立たない10年落ちの商用車DIYを最後まで見ていただいてありがとうございます^^;
それでは週末もマナーを守って楽しいカーライフを♪