Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例
2025年02月11日 16時37分
ストレスが溜まるとステッカーが
増える傾向にあります
段々往年のアメリカストックカー
みたいになって参りました。
ドイツ車だった筈なんだけどなぁ
ナンバーフレームも更新
曲がりなりにも頑張って来た後進の育成ですが
あっさり裏切られたので
そちらに身を削るのは辞める事にしました。
上司が後輩の顔色を伺い
声の掛け方に気を遣い
ハラスメントにならない様に言葉選びを気をつけるこの時代。
本人の為を思って、この先苦労しない為に
怪我事故をしない為に。社会人としての在り方や様々な事柄。
我々と同じ後進を育成する立場になった時にちゃんと慕ってもらえる人間に
なって欲しい。
その為にもまず基本となる仕事に責任を持って欲しい。
伝わりませんでした。
俺の力不足ですかね。中々気が滅入りますなぁ
怒鳴りつけて叱ってくれた先輩方には
本当に感謝してます。当時は何くそ根性でムカつきながら耐えてましたが
どれだけ今に生きている事か。
生きづらい世の中。
反町が歌います。(歌いません)
これからは今まで以上にお客様第一。
会社の利益とお客様の安全を求めて
質の高いサービスを提供する事に重きを置いて。
しんきくさw
どっかで長く休み取れたら
Aクラスで埼玉行きたいなぁ
うちの上尾本社に自走で札幌ナンバーで
行ったらウケるよなぁwww
予定は未定ってな