ロードスターのDIY・NA8C・ユーノスロードスター・キルスイッチに関するカスタム事例
2025年02月11日 16時36分
バッテリー上がり防止やレストア中の作業性向上の為にキルスイッチを取り付けました。
接点の寿命を考えて、ターン式ではなくクスコのマグネットスイッチ式を使用しました。
ロードスターはリアにバッテリーがあるので取り付けしやすいですね!
オルタネーターの配線はスピードメーターケーブルが通っている穴から室内を通してバッテリーへ。
クスコ付属のケーブルの規格が分からなかったので、ゆくゆく強化オルタネーターに交換する事も考えて14sqのケーブルを購入して使用しました。
適当にカーボンプレートを切り出してスイッチを取り付け💪
マグネットスイッチ式の場合、操作用のスイッチはコイルのON/OFFだけなので普通の小さいプッシュスイッチやトグルスイッチで良いのですが、見た目の好みで結局ターンスイッチをコイル用に使用しています…笑