ミニカトッポのDIY・ミニカトッポ・スパンキーフルエアロ・ESBに関するカスタム事例
2019年09月15日 15時58分
3児の父親にも関わらず頭のネジが緩んでるらしく車いじりを卒業出来そうにないお馬鹿さんです(*´∀`) こんな私ですが仲良くしていただければ有り難いです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
しれっと増車しました( ̄▽ ̄)ゞ
H31AのミニカトッポのターボにESBのスパンキーフルエアロで武装してベース車が不明になってますが(  ̄▽ ̄)
エンジンは4気筒ターボの4A30で手元に来て直ぐにHKSの毒キノコを装着しました(^^)
ホイールはカービングのヘッド40を手元に来て直ぐに取り付け(^^)
オフセット+35と言う強気のオフセットでフェンダーモールからツライチ(о´∀`о)
内装は以前に乗ってたオデッセイの時に使ってて倉庫で出番を待ってたatcのウッドステアリングを取り付け(^^)
ヴィトン風シフトノブカバーは以前に乗ってた車高短ダンガンZZ時に使ってたのを保管してたので取り付け(^^)
フロントテーブルはVS-ONEのウッド調を取り付け(^^)
HDDナビはPanasonicのストラーダFクラス(1DIN+1DIN)を取り付け(^^)
購入時に天井の内張りに穴開けとかされてたので隠すのも兼ねてメ〇カリで3500円で購入した13インチフリップダウンモニターを取り付け(^^)
トランクにはKenwoodのサブウーハーを載せて低音も出せるように(о´∀`о)
APEXのブースト計は購入時に付いてたので助かります(^^)
メーター球はブースト計に合わせてアイスブルーの拡散LEDに交換(о´∀`о)