インテグラのキーパーコーティング・タペットカバー パッキン交換・タペットクリアランス調整に関するカスタム事例
2018年11月18日 17時01分
29万5000キロを超え、タペットカバー付近からのオイル漏れが看過出来ない状況になって来たので、ついでにタペットクリアランスを調整してもらおうと考えてディーラーに作業を依頼しました。パッキンの交換だけなら自分でも出来そうでしたが、クリアランスの調整はタイミングライト等の専用工具が必要なので、まあそこまでの知識もないし(´・_・`)その結果、確かに静かにはなったし、アクセルのツキも良くなったけど、大きくは変わらないと言う微妙な感じ…4気筒の内、1番と2番は基準値範囲内だったので手を付けず、3番と4番が基準値範囲を超えていたので調整した、との事。ん〜、測定値も見せてもらいましたが、1番2番は範囲ギリギリ。期待し過ぎた私が悪いのか…そして今日は冬も近くなったので近くのスタンドへ行ってキーパーコーティングを施工してもらいました。一番安いピュアキーパーですが、これ掛けておくと雪降ろしがラクになるのです。車も綺麗に保てるしね(^^)