タントカスタムの洗車・サブスク洗車に関するカスタム事例
2025年02月15日 18時14分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんばんは🌙
子供達を水泳に送った後、先週の雪であまりにも汚くなったタンカスを洗車機へ(笑)
ここの洗車機は純水仕様なので、拭き上げしなくてもいいんですが、やっぱり拭き上げはしますよね😂
近場に純水仕様の洗車機が出来たのは嬉しいです✨本当は冬場はスリーさんも突っ込みたくなるんですが、シグネチャーの羽根がどうなのか怪しい(行き付けのスタンドの洗車機はNG出されました)ので、入れたことないんですけどね😊
ただやっぱり洗車機入れる前に、ホイールと細部洗浄はしてから入れたいですね😅今日は時間が無くて出来なかったので、次はやってみようかと。
ここはサブスクの洗車機なので、月5000円位で、1日1回最上級コースが使えます。オプションで下部洗浄と泡泡シャンプーとていねい洗車(往復でブラシ掛けしてくれる)が選べます。
最上級コースは単体で1900円(硬化型ガラスコーティング付き)なので、月3回やれば元が取れます。しかもアプリから洗車予約とかも出来るので便利ですね😊
サブスクしたことないけど(笑)
きっと今日、後ろにいた人は何回機械往復しとんじゃ!って思ったと思うけど(笑)
綺麗になって妻が喜んでくれたのでヨシとしておこう😂
さてスリーさんはいつ洗おうかなぁ✨