レパードのゴールデンウィーク・愛車撮影・あぶない刑事・ツーリングに関するカスタム事例
2021年05月08日 10時51分
GWは感染対策をしつつ、Gulfながのノスタルジックカーショーへ行って来ました。
昨年は中止でしたので、2年ぶりのMウェーブとなりました。
いつも通り、あぶない刑事のポスターをかかげて。
このイベントの特徴は、Mウェーブ外周を走るパレードランがあることですね。
3週するのですが、結構低速で走るので、結構恥ずかしかったり。🤣
レパード&あぶ刑事軍団。
写真には写ってませんが、初日のみ参加のライトブルーのアルティマターボも来ていました。
イベントに向けて、エンジンルームは念入りに掃除。
昨年、エンジンOH時に結晶塗装もやり直し、タペットカバー部の赤塗装もやり直しました。
OH前は恥ずかしくて人前でエンジンルームを開けられるような状態じゃありませんでしたが、ようやく開けられるようになりました。
カセットセレクター用のコンソールは昨年譲って貰っていたのですが、今回、ようやくセレクター用のリモコン?も入手。
というか、部品庫にしまったままなのが出てきましたので装着。
高速有鉛にも掲載された1986年風カレンダーをA2サイズに伸ばして展示しました🌸
イベント終了後はガレージに飾っていますが、良い感じです😊
そんなこんなでイベントを楽しんできましたが、やはりエンジンOH後も発生する100キロ・2500rpm以上で時々発生する頭打ち現象。
現象が発生して、一旦PA等に入って停車すると、何かがリセット?されて正常に戻るのですが、、、
色々試しているのですが、中々解決せず、、、
どなたか原因に心当たりある方いらっしゃいませんか?😓