MR-Sのミッションオイル交換・ビリオンオイルに関するカスタム事例
2022年10月04日 04時53分
みなさん、おはようございますm(_ _)m
ちょっと肌寒いくらいの季節に移り変わりクルマをいじる季節になりました!
久々の投稿で緊張しますが、どうぞよろしく🙇
今回はミッションオイル交換をしてみました!
前回実施はいつだっけ?😅
整備記録を見れば分かりますが、シフトのフィーリングがよろしくないのでやってみます😊
スピードメータードリブンホールカバーの画像なんですが、通称サービスホールから注入してみます
今回が何と初めてです💦
いろんなミッションオイルを試していますが今回はこれにしました!
サービスホールも潤滑剤をスプレーしておけば簡単に緩みますので取り外しは楽勝でした😊
やはり良く見るとメラメラとしている廃油です💦
順番が逆になりましたがサービスホールを取るとこんな感じです
ミッションの真横にドレンボルト24mmがあります
アルミ製のパッキンですが普段使いのアストロ大先生より購入の三菱車のものを流用😲
内外径はピッタリてすが少々厚みが足りません💦
まぁ、ご愛敬ってことで!
こちらのオイルジョウゴもアストロ製なんですが中に金網とホースが付いていてお安いので購入しました😊
2リットルを注入!
ドレンボルトは39Nmで締めました
走行後は言わずと知れた、感じの良いシフトチェンジが楽しめます🎵