510の旧車はスポーツだ!・春の遠足、コロナが落ち着かなければ無しにしようか?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
510の旧車はスポーツだ!・春の遠足、コロナが落ち着かなければ無しにしようか?に関するカスタム事例

510の旧車はスポーツだ!・春の遠足、コロナが落ち着かなければ無しにしようか?に関するカスタム事例

2020年02月19日 02時57分

hagevolcom@シマシマモータースのプロフィール画像
hagevolcom@シマシマモータースダットサン 510

電子制御より機械制御。 強制吸気より自然吸気。 インジェクションよりキャブ! 平成より昭和! そんなおじさんです!#旧車 #気があう人 #変態😍 しかフォローしません!

の投稿画像1枚目

今日は、シマシマ会所属のサニトラが、お嫁に出るので😭

納車整備です!

の投稿画像2枚目

皆さん、愛車の点検はちゃんとしてますか?
納車整備とは、12ヶ月点検相当の点検の事を言います。

の投稿画像3枚目

まずはエンジンルーム点検。
バッテリーの点検。充電が少なければ、
まずは充電してから点検を始めましょう!
あわせて、バッテリー端子の緩み点検。

プラグの状態の点検。
点火時期の点検。
デストリビューターの点検。キャップとローター(ポイント)は消耗品ですので、減りや白く焼けてたら交換しましょう!

ベルトの状態の点検。ひびや柔軟性の点検。
ステアリング系統の点検。(オイル量)

冷却水の量、水漏れの点検。白濁してないか?

エアクリーナーの点検。汚れやオイルの吹き返しなどないか?
ウォッシャー液の点検。噴射状態も

車種によっては、バキュームホースが付いている車は、車検毎にホースが切れてると思ってもいいぐらい切れてますので、合わせて点検を。

の投稿画像4枚目

エンジンオイルの点検。
色、量。
これは交換時期ですね😭

年間1000キロも乗らないから…まだ良いでしょ?
なんてよく聞きますが、乗らない人ほどオイル交換はしなきゃだめですよ!

の投稿画像5枚目

キャブ調整。
触媒が無い車は、ちゃんとしないと後ろの車に迷惑になりますよ!

の投稿画像6枚目

今度は下回りの点検。
実際に触れて、見て、ガタが無いか?の点検。

の投稿画像7枚目

触れるボルト🔩は、増し締め点検。
意外に緩んでるボルト🔩ありますよ!

の投稿画像8枚目

この前うちの510 は、ペラシャの点検を怠ったから、ガタガタになってました😭

の投稿画像9枚目

サビが出たり、錆びやすい所は、増し締め後に錆止めを塗っておきます。

の投稿画像10枚目

オイルパンは漏れてますね😭

の投稿画像11枚目

ブローバイパイプからの滲み。
これぐらいは、良いでしょう。

の投稿画像12枚目

ステアリングギヤボックス点検。
ガタは無いか?オイル漏れは無いか?

の投稿画像13枚目

ロアアームや、ステアリング系統のブーツに亀裂やグリス漏れは無いか?

たまには。ニップルよりグリスを打ち込みましょう!

の投稿画像14枚目

86の足回りが移植されてますね!
13インチが入るからいいよね〜

の投稿画像15枚目

はい、ブレーキです

の投稿画像16枚目

キャリパーの漏れを、確認します。 
簡単に汚れを落として、ピストンを少し戻して動く事を確認しましょう。

の投稿画像17枚目

パッド残量のチェック。
残り4mm。
たまに減り方が斜めになってるパッドがあります。
インとアウトでの残量の差は、1ポッドなら多少はありますが、2mm違ってたらキャリパーの固着を疑った方がいいかもです!

このパッドから見て、このブレーキも少し怪しい😑

の投稿画像18枚目

スライドピンが固着してました!
抜いてみて、偏摩耗が無ければ、清掃して給油すれば完了です!

の投稿画像19枚目
の投稿画像20枚目

そして、リヤのドラムブレーキ

普段はドラムに隠れて汚れが溜まりがちなので、開けたら清掃と動くところには給油してやりましょう!

の投稿画像21枚目
の投稿画像22枚目

リヤカップは、前のブレーキに比べると、格段に漏れやすいので、車検毎に交換しても良いと思いますよ!
案の定このブレーキは漏れてますね。
まだ、少しなので車検の時で良いと思います

の投稿画像23枚目

最後にアジャスターを回して、隙間調整をします!
これで結構ブレーキタッチ変わりますよ!

左右の差が出ないように、調整したらドラムはめてくるくる回して、軽く擦れる音がするぐらいで良いです。

の投稿画像24枚目

勝手に塗っちゃいました🤣
アルフィン風ドラム(笑)

の投稿画像25枚目

最後にハブボルトに軽ーく、グリスを塗って、ホイールナットの固着を予防して終了

の投稿画像26枚目
の投稿画像27枚目

前のオーナーのステッカーを剥がして〜

の投稿画像28枚目

勝手に貼っちゃった😍👍

の投稿画像29枚目

それでは皆さん、よい旧車ライフを!

ダットサン 5101,024件 のカスタム事例をチェックする

510のカスタム事例

510

510

ノーマルてっちんStyle😍今日はいつもの集まりの日。と言っても、誰も来ない予定なので、ぼっちでした😅実は先週…人生2度目のコロナ…ブルーバード乗りなのに...

  • thumb_up 95
  • comment 8
2024/06/11 00:59
510

510

2024.5.19山中湖ぐるぐる🌀山中湖行ってきましたよ〜😍少しどんより雲⛈️でしたが、富士山🗻も出迎えてくれて!気分上げ上げです🤣9:00過ぎにはもうた...

  • thumb_up 125
  • comment 3
2024/06/02 05:53
510

510

先月の510の日の集まり。気づけば全然投稿してないやつ🤣この日は、早々に大黒が閉鎖になり、連絡網にて都築パーキング集合に切り替えました。そしてこの日がデビ...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2024/06/01 21:43
510

510

皆様ご無沙汰しております🙇‍♂️たまには?お外に出してやらねば!天気☀️も良く、暑いぐらい💦せっかくなので洗車でも?どう?気持ちイイかー?たまにはエンジン...

  • thumb_up 176
  • comment 17
2024/05/11 20:48
510

510

happy510day!早起きして、1分だけなんとか目をこじ開けてスクショ🤣そして、6速化完了✅これで200キロは出るな😎👍本当は追加メーター完成させてい...

  • thumb_up 99
  • comment 7
2024/05/10 12:35
510

510

新たな510仲間が増えました😍45年1600デラックスと思われる車両早速恒例の点検スタートです♪デスビ点検、ポイント調整。ポイントは接点が離れず、パワー不...

  • thumb_up 100
  • comment 15
2024/05/08 03:17
510

510

今回の故障原因は?オルタのB端子が切れかかっていて、バチバチ言わした事による。コンデンサーパンクと思われますコンデンサーで片一方からしか流れないはずが、同...

  • thumb_up 102
  • comment 2
2024/05/07 02:25
510

510

また、その悲しげな顔を見る事になるとは😅朝日を浴びてこんなにも輝いているのに😭JAFでは東京まで運べない…代わりのロードサービスは、人を乗せられない…連れ...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2024/05/06 02:27
510

510

絶対にこんな姿はさらしたくなかった…昨日ニコニコでスペシャルパーツ組み込みもてぎでのドラッグを見に行くつもりで走ってたさ…なんか加速がイマイチだったんだよ...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2024/05/03 05:38

おすすめ記事