パジェロミニのいつも いいね&コメントありがとうございます✨・構造変更車検準備・公認車検準備・遂にクラッチ交換か?に関するカスタム事例
2022年05月25日 17時15分
パジェロミニは腐食激しく廃車…予定でしたが愛知に旅立っていきました(笑)。 変わりに5MTのコペンを購入しデリカミニと2台体制に。 素人なりに出来ることは挑戦、出来ないことは丸投げ!手間はプライスレス(ΦωΦ)。 フォロワーの皆様、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m ※いつもフォロー、いいね頂きありがとうございますm(._.)m
車検迄あと9ヵ月…ぼちぼち車検に向けたメンテナンスをやっていかねば…。
外装は小傷、凹みは多数あるものの、まぁキレイ?
下廻りは酷くならないうちにシャーシブラックで誤魔化して( ̄▽ ̄;)
軽自動車の枠から出ないように、更にルーフランプ、ルーフキャリア、ゴムフェンダー等外さなくとも良い様に構造変更したい( ・`д・´)
軽自動車の規格は全長3400mm、全幅1480mm、全高2000mm。
ウインチと給油缶&ホルダーははみ出るので車検時は外します(;´д`)
ルーフランプは作業灯扱いらしいのでキャリア下助手席側にスイッチを付けてみました。運転席から操作出来ると駄目らしい?です。キャリア含め寸法も取付も問題ないはず?
ゴムフェンダー、タイヤはギリギリ範囲内のはず…?ビス留めしているのでこのまま通すなら構造変更は必須。
マフラー穴も排気漏れしない程度には空き缶とバンドで塞げたし…。後はとりあえず軽自動車検査協会に要問い合わせだね( ̄▽ ̄;)
メンテナンスとしてクラッチ交換がそろそろな気配…費用が懐具合に痛い(T^T)