だいだいさんが投稿した仕事ネタでした👍・今日もお疲れ様です❗・21ルークス・あっちのイオン❓コッチのAEON⁉️・CVTF交換に関するカスタム事例
2021年07月14日 17時14分
フツー車なんで、メンテナンスを 中心に😁 オーディオ好き⤴️ 見た目も大事ですがHi-Fiが イチバン👍 コメントのやり取り大好きです 一言頂けると喜びます(ΦωΦ)✨
今日のtwo-k、いや、シゴツネタは
21ルークス👍
K6Aエンジンにアイストが付いてる、
何気にレアな最終型✨
22ラパンにも同じ仕様があった様な🤔
あ、異音の修理です🎵
走行中ふとした時、ブッシュがきしむ様な
音が平坦路でも出るので何とかならないか❓
との、ご依頼
僕の少ない脳ミソではすぐ限界に達したので、
ディーラーのメカニックに問い合わせ👍
フルードの劣化等で、CVT内の副段変速の
トコから妙な作動音がするコトがあるよ❗
とのアドバイスをもらい、ボンネット開けたら
アレ❓🤔
フルード換えてるけど、ATF⁉️
兼用かな❓添加剤は間違いなくAT用💦
流石のクオリティ😅
ってか、汎用のフルードでの交換なら、
ちゃんと適合の確認と、リマインダーシール
にはCVTFと書いて欲しい❗
ちゃんと確認して作業してるならだけど😰
ってなワケで、純正フルードで交換✨
あ、日産純正のNS-3でも問題Nice❗
フルードの色は一緒。
ミッションを造ってるメーカーも一緒👍
エンジン停止して抜く❗
抜けた分、入れる👍
エンジン始動して車を前後に転がして、
フルードを循環⤴️
コレを3回程繰り返し🔃
SOD-1の注入もオススメとのコト
でしたので、代わりに御用達の
リスローンのCVTF添加剤を😁
SOD-1は計り売りで100ccあたり
1200円〜1500円が相場かな❓と、
思いますが、300cc以上だと金額的に
専用の良い添加剤もあるので、
僕は軽自動車のエンジンオイルと
パワステフルードにしか使って
ないです😙
こちらは、スバル車のリニアトロニック
にも使用🆗‼️
定価4600円。
専用で安いのは正直、信用出来ない。
高いのは手が出しにくい。
上手い金額設定🤣
ちゃんとルークスの異音解消‼️
実はリヤのハブベアリングからの
異音の方が凄かったんですけど、
ソレはお客様は何とも思ってなかった
と言う😆
合わせて交換しておきました👍✨