アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例
2025年03月27日 12時16分
空箱が届いたんかとオモタ(笑)
シフトリンケージを買いました。
ワークスをMT化するにあたり…ただのノーマル部品を取り付けても芸がないので、流用です。
CT21SワゴンR用です。
3000円。
届いたら即、全バラ磨き!
減ったり錆びたりしてない!!
こりゃ当たりやで😊
こーゆー風に並べると、車は部品の集合体だよ〜って分かりやすくお伝えできますね(笑)
CT用のシフトロッドは⚫︎の支点から先が数センチ長いのだ。
と共に、支点より上も長いのだ(笑)
なぜかと言うとワゴソ尺は椅子が高いから…。
で、アルトに流用する時に上を切ると、クイックシフトの出来上がりという訳ですわ。
流用はロッドだけではダメ。
アルトのノーマルに組み込む事は出来るけど、床下に長く出てしまいます。
運悪く岩なんか跨いだ時に打つ可能性があります😳
なので、床上に高く出るように、嵩上げしたパーツも一緒に使わないといけません。
これも嵩上げされてるので、必要です〜。
この部品は、言わばクッション。
だいぶフニャフニャなので、硬い社外品に交換したいですね〜。
ジュラコンみたいなのありますかね?樹脂まな板みたいなの。
ってかもっとちっちゃい箱入ったんでは(笑)
そこまでバラしてくれへんからしゃーないか🥺
あと欲しいもの
・セルボクラシックのコンソール(廃盤)
・シフトワイヤー(新品15000円…高ぁ…)
・2WD/MT用のミッションに固定されてる冷却水パイプ…これも廃盤品!
・12バルブ仕様F6A(アルトかワゴンRかセルボ)のサーモケース前後(SOHC・DOHC共通部品)もちろん廃盤!
・スマイルと気力🙄…廃人!