MR2のタワーバー取付・AW11・ララフェルステップ・クスコ フロントタワーバー・クスコリアタワーバーに関するカスタム事例
2022年12月17日 12時46分
明美子には必須のララフェルステップ。
MR2は、エンジンルームを弄る際に手足の短い我々夫婦には厳しいですね。(T ^ T)
さて、本日は、早めのクリスマスプレゼントとして、前後タワーバーを購入したので取り付けしました。
ララフェルステップにのればこの通り!
保護フィルムも剥がせます!
(^◇^;)
リア完成。
因みに取り付けには、左右エンジンフード、インタークーラーを外さないと取り付けられません。
ちょっと面倒くさいです。
(T ^ T)
フロントの保護フィルムも剥がし。
フロントも完成。
通常、フロントには純正タワーバーが付いている筈ですが、購入時から外されてました。
作業後、試乗。何故か私が運転。
理由は寒いから運転したくないとの事。
横乗りの感想を聞くと、「箱がしっかりした」との事。
作業中はトンチンカンな発言を連発していましたが、こういう時の感想は、結構マトを得ていたりするんですよね。
(⌒-⌒; )