マーチの早朝徘徊・お馬さん・灼熱DIY・乾燥時間少なく済んだ・近くで見たらダメな仕様に関するカスタム事例
2022年05月29日 21時30分
かなり非力でちっさい車でサーキット走ってます。 社外部品の少ない中どうやったら効率良く仕上げられるか考えながらイジり、格上の車達を食えるようなダークホースにすべく改造してます。 前はタクシーと間違われた黄色のエボ乗ってました(笑) 2022 10/2 ピックアップ2回め食らいました。
おじいちゃんの朝は早くムダに5時起き→布団で1時間フリーズ(これで早起き意味無し)→定義山西方寺→天童高原→おうちでDIY
いろんな意味で濃い1日過ごしてました。
まずは朝の定義山西方寺。
ちょっとだけカタログに載せれそうな感じに。
次に天童高原行ったらかわいいお馬(ポニー)さんいました。
左の子がフリーダムすぎました♥
昼に帰ってきてクソ暑い中おうちで牽引フックの再塗装してました。
今宵の材料達は↓
サビ落とし剤→フックのサビ取りに。
ワイヤーブラシ→サビ取り&塗装の下地処理に。
耐熱塗料→前回のキャリパー殺った時のあまりをそのまま吹き付け。
マット→やけど防止に敷いただけ。
(こいつが後の惨事を招く元凶に)
スロープ→ジャッキアップせずスペース確保。
作業前スロープ持ってなく車載ジャッキでやろうと思いましたが、クソ暑い中車載ジャッキで苦労したくないのと安全性を考慮してスロープ買いました。
ホンネはもちろんジャッキで労力使いたくないだけだったという現実(爆)
諸事情によりサビ取りの工程ガッツリ割愛します。
下地処理後です。以前冬に本来の目的通りの使い方したら即サビて約1年半放置プレイしてました(笑)
ちなみに本体外してワイヤーブラシでサビ削り+足付けしてからサビ取りスプレーを吹き付けました。
ちなみに今回のは泡タイプでした。
数分したら拭き取るor削るが正しい使い方だったのですが、ガッツリ放置プレイして最後水でキレイに流しました。
(最後は水で流すやつでした)
外す時に一部破損しました。↓
惨事①がコレです。ナット部が片方もげました…
本来ナット部は溶接されていますが腐食して片方もげましたorz
結果ナットとボルト共回り状態でしたが、ペンチ+ラチェットで強制的に固定して外しました。
これでナ急遽ナットとボルト買いに行く事が確定し時間見ようと携帯を確認したら…
電源入らなくなりました(泣)
こっちが惨事②です。
さっきのゴムマット直射日光でアツアツだったので、作業中ガッツリ放置プレイしたら熱で殺られました。
惨事②の時はマジで焦りました。
※現在は復旧してます。
作業後↑
今回は車体からバラした為普通にスプレー塗装でやりました。
キャリパーの時同様に数回に分けて塗りました。
もちろん近くで見たらダメな仕様ですが、最初よりはだいぶマシになったのでこのまま使います。
以上ナットのチョイスミスして、1日に同じホームセンターへ3回行ったはたけおじいちゃんの濃〜い1日でした。