ハイゼットカーゴの登山・三方崩山・疲労困憊・足が痛い・何とか登頂しました!に関するカスタム事例
2022年10月31日 07時28分
車好きな皆さんと交流を楽しんでます😉 何気ない日常と地元ならではの四季を感じる風景など不定期に投稿しております✨ 素敵な🚐に思わずいいね👍フォローしてしまいます🙇🏻 🙏宜しくお願いします🙏
皆さまおはようございます😊
昨日は年に1回の従兄弟と登山⛰の日でした!
道の駅飛騨白山に車を停めて登山口に向かいました。
山の崩れたところは帰雲城🏯というかつてお城があり埋蔵金が眠ってるとかいないとか🤫
動画多いですが、少しでもLive感出たらなと😅
最初に行く予定だった籾糠山⛰標高1,774m
登山口に行く手前から通行止め💦
急遽予定変更して一気に2,000m超えの山へ💦
岐阜県大野郡白川村にある
三方崩山⛰に登って来ました
ブナの原生林を抜け向かいます!
森の妖精?ワタシには顔🥸のように見えました!
登山者を見守ってくれてるのかな?
目指す山頂⛰三方崩山というだけあり、至る何処が崩れてます。
山頂はまだまだ💦
際どいルート😱
かなりの景色にしばし圧倒されました!
山頂と思いきや、あと0.8km💦
まだまだ先は長い😂
この時点で足の痛みがピークでしたが、何とか頂上に行きたい気持ちで頑張りました💪
ピークへ✨🤩
何とか登頂することが出来ました!
標高2,059m⛰
足が痛く大幅に時間をロス💦
休憩をたくさん入れながら、5時間ほどかかってしまいました😅
登ってきた高低差約1,440m😱
同じだけ下ってくと思うと心折れました😂
山頂から📸
山頂から歩いてきたルートを📸
引き返しますが、こんな厳しい場所がたくさん💦
今回は体力、筋力の無さにやられて本当に苦労しました🥲
山頂付近で見つけた冬の便り✨