ビートの81クレスタ エクシード・カタログ・当時物・隣人・やることない😪に関するカスタム事例
2022年12月30日 06時36分
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
ウチの隣人O氏がいまだに現役で使ってる。
リミテッドとロードリー(分かる人にゃ分かる😏)のもどっかにあるはず😁
71のエクシードは2000ツインカムとシングルカムだったねぇ😏
81は我らがオシメちゃんのクラウンとおんなじ2500だったとは。
このカタログ、おいらがもらってきたんだけど。
隣人のはこの2000。
よーく見ると、81のバンパーって前は車体一体、ウシロは違うんだねぇ😏
おお、前スポイラーは2000だけなのか😵
車体色もパールは2500のみで2000はソリッドのみだとは…さすがにタマゴパールじゃない😁
それも知らなかった。
2000と2500でこんときはバンパー意匠とサイズ違うからね😏
カタログにゃ山崎努さん出てこないね😵
今じゃ当たり前の装備ばっかだけどー😁
メッシュホイールだいぶくすんでたな😨
普段はシャッター付きの車庫入り娘👧
今年、数度と往診に出たものだ😏
これ冬⛄
でも、最近ホイール新しいの付いてたな。