180SXのとどさんが投稿したカスタム事例
2023年06月11日 22時02分
今週はファミマで京商の日産車ミニカーが発売との事で、仕事の行き帰りにファミマ巡りの旅へ!
発売日の翌日にゲット♪
あえて自分が乗ってる車種はスルーで13です(笑)
憧れのクルマは憧れのままで…
今週は怒涛の12連勤で180も乗れずラーメンも行けず(笑)
こんな時なのでまったり品番検索〜
レインホース取り付けボルトナット🔩の品番をモノタロウで検索すると〜
たけーーー!!
それもこんなに数要らないし!!
呼び寸法さえ分かればホムセンボルトでも良いとこなんだけどなぁ(笑)
これは日産部販で注文した方が良さそう…
最近振られっぱなしのドリケツ…
綺麗に最後まで使えてライフ長めな素晴らしい銘柄は無いのか?!と色々な方から情報収集!
8月の福島リンクサーキット遠征に持って行くタイヤを考え中_:(´ཀ`」
日光がホームの上手いスカイライン乗りの友人がオススメしてくれたジーテックス…
これがどうやらコスパ最高でそこそこ食うとのこと(゚o゚;;
調べてみると普段使ってる205/50/16がありました!
試してみよう♪
こっちは青色のSNSでフォロワーさんに教えて頂いた銘柄!
ミネルバ!SSRのホイールみたいな名前!
最近この手のコンフォートなパターンの銘柄が意外と調子良かったりするとの意見をよく聞くので、色々試してみて良かったものはリピートしたいと思います⭕️
前回の日光裏3発の動画を見返して、サイドの効きがどうもアマい気がして悩んでいると、ユーラスのタツノオトシゴをオススメして頂き購入を決めました^ ^
商品の存在は以前から知ってはいたのですが、いかんせん周りに付けてる方が居ない…
付ける必要の無い素晴らしいブレーキが付いてるクルマが最近は多いのかな?
13系のリアブレーキはとにかく効きが弱いので、リアに荷重が乗った状態や縦引きでは全くロックしません…
これが結構厄介…
がっつりサイドロックが必要なシーンは必ずあるし、初めて走るサーキットはサイドで様子見で走る事も多いのでしっかり効いて欲しい!
改善されると良いなぁ〜!
今月のやまなし一世風靡走に行けないのが悲しすぎて来月のドロップアウト走にエントリーしました🔥
夏は走る予定無かったのに…
気がつけば7月から10月まで毎月走る予定になってる( ̄▽ ̄;)
とりあえず大本命毎年当時仕様乗りの夏の祭典日光一世風靡クラスまではクルマ壊さないようにしないと💦
以上、纏まりのない投稿でした〜_(:3 」∠)_