ハイエースバンのトーションバー・強化トーションバー・ハイエース・納車待ちに関するカスタム事例
2019年03月28日 11時50分
候補として玄武の25.6φか26.0φを検討していたのですが、メルカリにて新品未使用のティスファクトリーさんの強化トーションバー26.2φを18,000円で購入。
純正23.0φ→26.2φは69%UP
かなり太すぎる気もしますが…
4WDワゴンが24.1φでそれより車重のある4WDナローが23.0φ
うーん、なぜだろう的な記事どこかで見ました。
そして謎の仮説
4WDだけ間違えてトーションバーの設定反対にしちゃった説(笑)
まあそんな新生児取り違えみたいな事は世界のトヨタさんは有り得ないと思いますが…
何か思惑があってのこうなっているだけかと思いますが頭の弱い自分は都合の良い様に解釈するタチです。
結果
24.1φ→26.2φは40%UP
よし、これならまあいけるぞ!
と、謎の理論。
実際にナロー4WDで玄武の26.0φ使用しているユーザーの方もいらしたので大丈夫かと
なによりうちのはヘビー級になりそうですし…
冷寒地仕様 +30キロ
デュアルパワースライドドア +20キロ
リアクーラー、ヒーター +10キロ
ベッドキット等その他もろもろ
40mm程フロントローダウンもしますしね!
と、自分に言い聞かせる日々です。
ぐちぐち言いましたが決め手の1番は値段が安かったからです…
注)納車前です。試乗もしてません…