ハイエースバンのハイエースバン・DIY・スピーカー・50周年アニバーサリー・20歳ハイエースオーナーに関するカスタム事例
2019年08月30日 21時09分
適当なデットニングした音響環境は⁉
まず前の投稿をみてから見てください🙂✋
※今回の設定やデットニング方法は全くの我流で正解してる場合や大きく不正解してる場合もあります。あくまで僕なりの調整方法を載せているだけなので必ずしもこれが正解ではないです※
まず自分のハイエースのスピーカー環境などを紹介。
メインデッキはCarrozzeria Avic-cl900。俗に言うサイバーナビってやつです。2016年製です。
イコライザーはこの様に設定。
低音を少し上げつつ出力の真ん中は一番大きく振ってます(ボーカルの声を大きくする為。)
個人的高音は抑え気味です。キンキンするのが嫌で低音、ボーカルよりも下げてしっとりとした音設定にしてます。
スピーカ出力レベルはこんな感じです。
ドアスピーカからの出力が大きいので少し下げて、ラゲッジスペースのウーファーの低音に負けないようにリアのスピーカ出力は若干高めです。
サブウーファーはアンプを噛ませているのでアンプ調整のためナビ側では下げています。
タイムアライメントは設定してしまうと運転席重視で他の人が聴きにくくなってしまうので全ての席で同じ距離出力を出す為、オール設定です。
サウンドレトリバー
主に流す曲の鮮明度設定です。
簡単に言えば、カセットテープの音質か、Blu-Rayの音質どっちを流しますか?と言う事。
自分はSpotifyを契約してるので比較的高音質な曲をストリーミングするのでMode2で。
カットオフ。
どの周波数で音楽を出しますか?と言う事。
この辺は正直スピーカーの特性やウーファー出力によってバラバラになりますね🙄
自分はウーファーを一番低いとこから100Hzまで出力するようにし、下に伸びてる棒(スロープ)は細かく動かして微調整しながら設定。
フロントスピーカーは100Hzから上の周波数を流すように設定。
スロープはサブウーファーからのスロープから自然に連なるように設定。
リアスピーカーは80Hzから上の周波数を流すように設定。リアスピーカーはロックフォードなので低中音域の切り替わりのズレを補うように設定。
スピーカー詳細
フロントスピーカーはCarrozzeria Ts-c1730s
Carrozzeriaの中では中間グレードのスピーカーです。
ちなみにアップガレージで1万5000円程で中古品を購入し取付してます(笑)
アンプは組まず、単なるスピーカーを交換しただけで鳴らしてます。
フロントリア間スピーカーはロックフォードパンチシリーズの13cm
FLEXで新車時オプションで取付しました。
もちろんアンプは組んでいません!
リアスピーカーはCarrozzeriaサテライトスピーカーです。
Dピラーに取付してます。小さいながらも頑張って鳴ってくれる頼もしいヤツです🙄
え?アン…組んでいません‼
最後にウーファー。
Carrozzeria TS-WX1200T
片側600Wの2発で1200Wを発生させるムダに大きなウーファーです🤣
知り合いのエスティマが廃車になる時1万5000円で譲ってもらいました。
流石にこれはアンプ組んでます(笑)
しかし、アンプメーカー詳細が無い為、あまり詳しくは分かりませんが、メーカーはマグトーンです。
600Wの2chで爆音にしても大丈夫仕様です(笑)
ここまで読んでくれた方居るかな?🙄
以上が自分のハイエースの音質環境です(笑)
一応ツイーターなどを合わせると8つスピーカーが付いてます(笑)
単純計算で純正が4つなので2倍?ですね🤔
あとは意外にスピーカーにお金掛かってないんで
す。🤣
ドアスピーカーツイーターセットで1万5000円
ロックフォードは新車時オプションで3万円
吊り下げスピーカーは1万2000円
ウーファー&よく分からんアンプセットで1万5000円
全部合わせて7万2000円程で揃えました。
ナビは16万円程で購入しました。
絶対サイバーナビじゃないといけない!って言う訳ではないので、ナビの金額は抑えようと思えば抑えれます。
次は実際に鳴らすとどうなの?の投稿です💣