マツダスピードアテンザの今年の夏タイヤは?・レイズ ホムラ 2×9・車高が低そうで低くないちょっと低い車・車高調整・樹脂部分を綺麗にに関するカスタム事例
2023年03月12日 15時56分
夏タイヤに交換しましたー。
車高も1.5cm下げました。
(車高調整2回やって疲れた)
今年もグッドイヤー!
サーキットじゃ直ぐにダメだけど一般道なら充分。
燃費、グリップ、価格的に満足^_^
乗り心地?何それ美味しいの?
ガリ傷補修したホムラ。
意外と目立たないぞ٩( ᐛ )و
寧ろリアフェンダーの方が目立つわww
こちら、フロント車高を4cm下げた状態。
対して変わらない様に見えますね。
しかし…
フロントロア補強バー車高NG!
簡易車高測り君1号です。
マルボロ紙タバコの箱は9cmなんですよ。
2次触媒も車高NG!
まぁ、ローダウンジャッキが抜けない時点でアカン奴って思ったけどね。
(ジャッキをフロントバンパー沿いにフロントタイヤ前まで移動させると抜けるけど)
マフラーセンターパイプも車高NG!
はい、通勤にも使うので再調整です。
という事で余裕もって上げましたよ。
マフラーブッシュ変えれば多少は良いかな??かな?
(50kmほど走行して確認しました)
おまけ
アテンザの樹脂が白っぽいので樹脂復活剤??塗って黒くしました。
まぁ何種類も試して変わらなくて諦めてたけどまさかのエンジンルーム綺麗にする奴で行けた。
写真無いけどLOOXムースタイプの奴ね。
長い期間置いてどーなるか分からんのでやるのは自己責任で。