パジェロミニのカスタムへの道・理想を追い求めて😛・ドレスアップ・DIYカスタム・納車4年目突入に関するカスタム事例
2022年08月09日 22時09分
バリバリカスタムしてる車が好きですが、知識があまりないのがちょっと恥ずかしい…🤯 DIYカスタムとアウトドアなカーライフを楽しんでます🤭 無言フォロー大歓迎🎵コメント・アドバイスなどもお気軽にお願いします✨
パジェロミニが納車されて今日で丁度3年になりました🙌
ここで簡単に愛車のカスタムの歴史を振りかえってみようと思います🙋
※投稿が長くなるので外装のみです。
パジェロミニを撮った最古の写真。2019年9月の時。
納車がこの年の8月初めなので、一ヶ月後くらいの姿。もちろん納車時はどノーマルでした🤭
納車後、最初の日曜日に友達に手伝ってもらって、ルーフベース・ルーフラック・フェアリングを取り付け🎵
ホイールは購入時についてたこれをしばらく履いていました。
その後ロードランナーのナンバーフレームと星形フォグガードを取付。
2019年11月撮影。
側面にターボのステッカー貼り付け。
2020年1月、カーチューン初投稿時の姿。
側面に赤いライン、サイドガラスにスポーツマインドデカール、リアガラスにラグジュアリースタイルの車名入りデカール・後輪に4×4のマッドガード追加。
スペアタイヤカバーは購入後1ヶ月くらいからこの状態。
2020年3月。今履いているホイールに交換。
ホイール交換時に前輪ブレーキキャリパーと後輪ブレーキドラムカバーをレッド塗装。
2020年9月。スペアタイヤハブに取り付けるサイクルキャリア(スペアライド)を購入。
2020年10月。ルーフラックにルーフライト取り付け。ライト枠シルバー塗装。
2021年4月。この画像撮影までにスペアタイヤカバー交換。
2021年7月、ここでフロントがだいぶ印象が変わり今の姿に近づきました👏
車検上がりの最初の日曜に自分で塗装し磨いたデューク用フロントグリルに交換。
ヘッドライトをクリアガラスの社外品に交換。
フロントグリルガードのセンターPAJERO MINIと表記のある純正の樹脂パーツ取り付け。
自作フォグランプカバー装着。
2021年7月末、ボンネットにダミーダクト追加。
2021年8月。ヘッドライトガード装着。
2021年12月。純正オプションと思われるテールレンズカバー装着。
2022年2月。ホワイト&ブルーのデイライト取り付け。
2022年4月。サイドガラスにデカール追加。
タイヤを175/80→195/80のナンカンのマッドタイヤFT-9に交換。
2022年6月。フォグランプカバーをムーンアイズステッカーに変更。
フロントサイドのバンパー下部をカット。
2022年7月。フロントにダミーフック・カンガルーバー・ワークライト取り付け。
ボンネットエンブレムにネイビーのカッティングシート貼りつけ。
そして約3年前の2019年9月と2022年8月現在を比べて見る👀
納車されて丁度3年でこんな感じになりました😌
色々やった感あるけど、意外と変わってないかも?気のせいかな?笑
もっと劇的に変わるカスタムしたい🤣
これから何をやろうか若干迷い中ですが、まだまだこれからもカスタム楽しんでいきますよ~🙌