スイフトスポーツの改造ってみたけど、超地味…・どノーマル外観カスタム・見る人が見ても分からん💦 かもな…💧に関するカスタム事例
2021年05月02日 18時45分
64年式 孫も生まれて、完全無欠の爺になった、還暦のオヤジです。 「見た目はジジィ、頭脳は子供」なんで、ガキのように家族に隠れて悪さしてます。 適当オヤジにつき、不定期、気まぐれ投稿ご容赦願います。 (´▽`;)ゞ
今年もGWは、ゴールデンウィークやのうて、我慢ウィーク💦
からの、こんばんわ。
一杯🍶引っかけて出来上がってる呑兵衛オヤジです。
先日ポチッた小道具を取り付けてみました。
右側
左側
オマケで前の右側
もひとつオマケの左側
………
………
…地味ぃ…💧
一応、リア側のトーインが
右側 ほぼゼロ、左側 チョイトーアウト
ってところで、まだ未完成。
調整用のシムの調達が必要な状態だす。
走らせた感想としては、旋回中の挙動が設定前よりは素直になった…⁉️
ネガキヤンつけてある関係で、旋回中のロールで、外側タイヤが直立に近くなると自然にトーアウト応力が作用してテールを外側に押し出そうとするので、フロントの回頭運動をサポートしてくれる。
ので、コーナーリングが前よりも素直 & スムーズになったとさ🎵
って説明すっと分かるかな??🥳
ちなみに、キットに付属してたコイツらは取り付けの際のボルトやシムの脱落防止には使うけど、装着そのものでは使わないから、とっ外してオシマイ…💧
つまり、リハーサルには呼ばれるけど、いざ本番となると出番がないから、「お疲れさまでした~🎵」…💧
…残念‼️…
付属してる意味があんまり無いよな…💧
話は変わりますが、オイラも買ってしまいました。
HT81Sのオーナーさん…
残念ですが、…載ってません…💦
ZC31Sのオーナーさん…
パーツ紹介欄で対象パーツが掲載されてる以外は載ってません💦
ZC32Sのオーナーさん…
表紙以外はZC31Sオーナーさんと同様の扱いでしたので、割愛します💦
編集の密かな悪意のようなものを感じました…💧
「いつまでも古い車に乗ってんじゃねえよ‼️
いい加減、買い代えろや‼️」
的な…💦