コルベット クーペのすーさんさんが投稿したカスタム事例
2019年10月30日 03時49分
ハイグリップタイヤ
電子制御サスペンション
トラクションコントロール
アンチロックブレーキ
シャーシ剛性 などなど 昨今は大変高性能なものに しかしそれらは
地面との摩擦が有って初めてその機能を発揮する訳でございます
つまり車が浮いてしまってその摩擦力が無くなるともはや走ることも出来なくなると言う訳で
C4の上から見た面積を飛行機の翼面荷重にしてみたら
コルベットC4緒元
全長4535 全幅1840 重量1520㎏
1520÷(4.53×1.84)≠183㎏
1㎡に183㎏ これと近い翼面荷重の飛行機をググってと....
メッサーシュミットbf109が173㎏とかですか
何が言いたいかって ですよね
風圧計算すると
√(183÷0.05)×3600≠217.8
もしもC4が迎角で走っちゃうと
217.8km/hで浮き上がっちゃうって事です もちろんこの速度では無くても接地荷重はどんどん下がる訳で
エアロパーツが一番重要なんじゃないかと
GTウイング&フロントアンダーパネル
だてでは御座いません