スプリンタートレノのカローラレビン ae86・爆破ビード上げ・Bピラー・錆びとの戦いに関するカスタム事例
2022年05月23日 09時20分
この週末は医者と薬局しか行かずに終わりました…
先日の怖い婆さんと、降ったりやんだりの雨に翻弄されて何もできず…
仕方ないのでタイヤの爆破ビード上げに生まれて初めてチャレンジしてみます。
今回活躍する道具たち。
ビードクリーム、虫回し、パーツクリーナーにライター、空気入れ等々…
ホイールは7Jかな?
多分…
そこに175/65/14です。
まぁ、基本ドリケツですね。
でも今履いてる後ろのタイヤは1週間で空気抜けちゃうんで(そんなタイヤ使うなよwww)普段から履いておこうかとも思ってます。
一応虫は外しておく…
怖いですね…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この隙間なので空気入れでは絶対入らない。
ビードブースターとかあれば良いんでしょうけど持ってません。
ビフォー
アフター
なんと、一発成功!!
\(;∀; )/
若き日々にもドリケツにしてたホシノレーシングです。
今回20年ぶりくらいの再使用になります。
古いからボロいですwww
レビンのBピラー見てみた。
なんて綺麗なのでしょう…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
トレノはこのザマです…
ここだけ見たら「レビンに全部移植してレビン乗れば?」となっちゃいそうな…
でも下周りと後ろ周りの錆び劣化はレビンの方が深刻だったりします…
( ´△`)
横で騒いでる大福と言う男が、「2台フュージョンさせろよ」とか無責任に言ってきやがる…
フュージョンなんて30分で解けちゃうじゃんかよ…
ポタラ持ってこいよ…
ああ、でも1台に減っちゃうのもやだな…
( ´△`)