アテンザの乗ってる車の長所と短所・enkei・rpf1rs・今年の冬はドカ雪らしい・人生メリハリが大事!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アテンザの乗ってる車の長所と短所・enkei・rpf1rs・今年の冬はドカ雪らしい・人生メリハリが大事!に関するカスタム事例

アテンザの乗ってる車の長所と短所・enkei・rpf1rs・今年の冬はドカ雪らしい・人生メリハリが大事!に関するカスタム事例

2024年11月16日 12時03分

Coo-空-のプロフィール画像
Coo-空-マツダ アテンザ GJ2FP

初めまして。 石川県在住の40代、メインはアテンザ、セカンドはスペーシアギアの、ただの車好きです。 中期顔ですが、中身は前期初期モデル。テールランプも中期タイプに交換したので完全中期仕様の6ATモデルです。 塗装以外、基本DIYチューン。 流行りを追うのではなく、自分が好きだった仕様にしています。 ※基本、(特定の日を除き)嫁と休みが合わない時のみ、カーライフを楽しんでいます。

アテンザの乗ってる車の長所と短所・enkei・rpf1rs・今年の冬はドカ雪らしい・人生メリハリが大事!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつものコースから。

思い付きでやった感はありますが、意外と良い脚に仕上がったと思います👍

ただいま、タイヤ外径に悩み中💦

今年のドライブは、今日で最後かな?

来月から暫く冬眠。

チマチマ仕様変更と、チマチマ年末の大掃除💦

今回のお題。

※長所
・ディーゼル特有のトルク。

※短所(主に初期型純正について)
・車高が異様に高い。
・タイヤサイズがワゴン車並み。
・低回転のエコ運転をすると、スラッジが蓄積しやすい。
・かと言って、ブン回そうと思っても3000回転から上がらない。
・足回りが硬い。
・中古で前期型買う人は要注意!

※感想
・パーツは少ないが、マイナー車全般で言えることは、工夫次第でどうにでもなります。
・巷でよく聞くマイナートラブルは、定期的なオイル交換(5000km毎)と、定期的は非エコ運転で減ると思います。

※総評

新車で購入して来年11年目を迎えますが、紆余曲折、試行錯誤、自画自賛、勝手気侭にやった結果、案外乗って愉しい車になりました。

アテンザの乗ってる車の長所と短所・enkei・rpf1rs・今年の冬はドカ雪らしい・人生メリハリが大事!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ゴムリップにして良かった💦

マツダ アテンザ GJ2FP8,147件 のカスタム事例をチェックする

アテンザのカスタム事例

アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

頭黒くなった🤭

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/01 21:56
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

お久しぶりです。昨日、ウッカリしてしまい、一昨日の焼きうどんの残りをオカズに、味噌ラーメンを夫婦して食べた者です。一つ目のマル秘改造を終えました。ついでに...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/01 13:50
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

ホイール20インチ売ります。カーチューン限定で¥70000にします。宜しくお願いします🙇クラブリネアロッシ9.5j+354本通し20インチブラックホイール...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/02/01 12:29
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

車高調の重要性に今気づいた今日この頃ダウンサスじゃ尻上がりなのが凄く気になる👀

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/01 09:33
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

バッテリー交換してしばらくしたらまたこいつが出てきたので、消してみました。見事に消えたのでひとまず一安心、、?

  • thumb_up 50
  • comment 3
2025/01/31 19:52
アテンザ

アテンザ

お題に乗っかって😊ケツ🍑

  • thumb_up 101
  • comment 1
2025/01/31 19:34
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

夕焼けの富士山バックに撮ってみました遠いですけど

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/01/29 22:13
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

深夜寒い中撮ってもらいましたありがたや

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/01/28 17:16

おすすめ記事