MiToのタイヤローテーション・洗部(ALIVE)・拾い画像ですみませんに関するカスタム事例
2020年12月06日 21時38分
2018/1、アメ車からイタ車へ。新たな楽しみを。 しかし汚れの気になる色でございます。 2019/10 ムスメのMT免許取得に合わせてMITOを増車。ヨメの説得に時間かかりましたがついに落城😆 2ドアクーペ、セリカ以来で20数年振のヤーギー、楽しいわ👍
今日は洗い部活動に久し振りのメンツが来てくれました👍
アウデャーのお二人、さとちゃんとおかぼさん😍
ホントは竿太郎さんにトルクレンチ借りてローテーションしたホイールの締め直しに。
写真は、ご一緒したおやツー号と共に白組さんで集合写真📸
洗部のニューカマー、勇次さんの息子R君の納車後初洗車にも遭遇しましたよ。
初マイカーがベンベ、ステキです👍
おじさんたちからあーでもないこーでもないって💦鬱陶しがられてなかったかな😱
ヤケにエンジンルームがキレイでした👌
夕暮れ時に突如現れたS6、まさかのおかぼさん登場でしたね👍
ヤケにキレイなS6、洗車場に来る前に磨き上げてきたとか💦
さとちゃんに色々指摘されてました💦💦💦
実は我がベイビィMiToちゃん、おやツーさんにボンネット磨いてもらいツルツルテカテカになってます👍
いつもありがとうございます😊
ウォータースポット、深ーい層に入り込んで取れません😱
今度部室で徹底的にやってみよう!と言ってもらいました。楽しみです🙆♂️
尻ーズでオチマイ。
いえ、落ち葉喰ってて、どうやって取るの?
おやツーさんの奥様から長ーいピンセットが出てきて無事処理出来ましたね。
実は私も多摩支部でグリル内に飲み込んだ落ち葉を取りました🍁
今度こそ🧑🎄