ダン キーターさんが投稿したAudi・Audi A1・ドライブに関するカスタム事例
2018年04月26日 17時51分
初スバルです。VABのA型で、5人家族のファミリー車です。色は、今は亡きライトニングレッド。当時最も不人気カラーでしたが、個人的には、大のお気に入りです。赤い彗星目指して走り込んでいきます❗️
好評につき、ダン キーターが斬る第2弾は、Audi A1 Sportback😈 いつ好評だったんだよ?👿うるさい。👿例によって、秘密任務のためジオニック社で新兵器の調査です。こういう仕事は、大歓迎ですね😈
いつも通り同僚をパワハラしたら、これになりました。インプとは、レンタル料1000円しか違わないそうです。同僚は、後でジオン十字勲章🎖を授けておきます!😈
行きは同僚が運転し、私は助手席です。シートは、インプの方がホールドします。厚みはA1の方があります。助手席ならA1、運転するならインプの方がいいです。
後ろ座席は、ダメですね。3人だったので、1名は後ろ座席ですが、ブーたれてました。👿ただ、スポーツカーの後ろ座席ほど使えないかというと、そこまで酷くありません😈
コクピットです。残念ながらAudi自慢のバーチャルコクピットではありません。はっきり言ってナビの使い勝手の悪いこと…👿内装の質感も高くはないですね。もう少し手を入れて欲しいです。因みにウィンカーが左右逆なので間違いまくりました。後ろの車ごめんなさい👿👿👿
エンジンは1Lターボです。3気筒ですが、スムーズです。エンジンのスムーズさはインプの1.6の上をいきます。ただ、アイドリングストップがついてるのですが、アクセル踏んで再始動がドタバタします。登り坂で再始動した時は、すぐに駆動が伝わらない感じです。
ワインディングでは、軽さが効いて、非常に楽しいです。前のサスが柔らかいのだと思いますが、ハンドルがスッときれていきます。ワインディングの走りは圧倒的にA1が勝りますね!😈でも一般道はインプの方がリラックスして乗れます。
このスタイルは、個人的には好きですね。ただアンテナは、シャークフィンアンテナか、オーリスのオプションパーツであるジオン士官兵用に変えたいです。
このクルマで一番いいなと思うのは、1Lターボエンジンですね。日本車🚗とは、ダウンサイジングターボに関して、だいぶ差があると思いました。点数は、10😈中、😈😈😈😈😈😈以上、ダン キーターが斬る!でした😈