ワゴンRのスモークナンバーカバー・表面クリア塗装・沼ってしまった、、、DIYに関するカスタム事例
2023年11月05日 10時37分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
おはようございます😃。
三連休、、、最終日を迎えてしまいました😭。
様々な材料等は、作業前提で購入して居ますが、他の頼みの作業で、、、肝心な自分の方が中々進みません😭。
昨日の作業で沼ってしまったナンバーカバー😭。
昨日塗装作業中に、、、雨😭。
一瞬で雨粒だらけの塗装表面を、再施工して乾燥後にサンディングしてを2回実施した為、10時間かかってしまいました😀。
昔ならば、手軽に入手出来たナンバーカバー😀。
ネオクラックやVIPの方々の当時ドレスアップパーツの1種で中々の高額となっていますね😭。
当時、色々な電装を装着させた時に、エンジンコンピューターをバクらせてしまった時は、車両を駄目にしたと、焦りに焦りました😭。
色褪せてしまうと、、、表面がくすんでしまいますが、艶有りに生まれ変わったナンバースモークカバーです😀。
自分的には
ライトスモークカバーが好みです😀。
同グレードだった過去の内装を見て、懐かしく思う自分です😀。
購入時
オーディオもナビ無しでした😭。
装備を選んで購入した状況では無かったので、色々と上手く駆使すれば、、、どうにでもなるって想いでした😄。
純正の各グレードの内装をリミックスさせた内装😄。
シートはMH44スティングレーJ−STILE(限定車)
2WDの車両(限定車は除く)シートヒーターが無いですが、シート交換の際にシートヒーターも使える様に供給電源、配線を製作し、エンジンOFFでシートヒーターの電源もOFFになる機構も、装備させました😀。
元々のドア内張り😄。
9年前です😁。
見比べて、色々な作業の思い出を思い出していました😀。
ベースはスティングレーのドア内張りですが、実はマツダフレアカスタムのドア内張りですを、ベージュ部分を元ドア内張りから取り外しで装着しました(当時)😀。
父さんが、、、夜なべをして、、、塗装を、、、してくれたぁ〜😀。
木枯らし吹いて、、、
冷たかろうってえ〜
セッセぇ〜とパテ研いたぁ〜😀。
BBSホイールも、当時物で状態が良いと高価な1品ですが、なんせ30年前の塗装面に新たな塗装をすると、、、塗装の縮みやクラックが発生するリスクが高い為に、元塗装を剥離して地金にして新たな下地造りをしました😀。
一昨年の出来事ですね~😁。
プラスチック6角部分はBBS−RSのアルミ製に交換しましたが、表面のクリア剥離して生リムに合わせました😄。
センターキャップはBBS−LMを使用となります😀。
1番のホイールカスタムの大御所は、、、PCDですね😄。