アルトワークスのアルトワークス・HA36S・ブリッツ・CUSCOに関するカスタム事例
2022年10月17日 22時10分
アルト乗りの皆さん初めまして! 広島で36ワークスに乗っている者です! 教習所以来、約10年振りのMTなので未だにビグビクしながら、ちまちま弄りながら乗ってます。 皆さんのカスタムを参考にさせていただければと思いますのでよろしくお願いします🤗
取り付けて試走してきました!
感想は…他の皆さんもおっしゃる通り、振動(鼓動🤗)が凄い!w
電動マッサージ器の上に乗っている感じw
アクセル踏んでる間がヤバいですね!
レーシングカーに乗ってる気分!乗ったことないけど!
でも自分的には振動より全方位からのビビり音が気になる!w
デッドニングしないと…😇
今までは純正ピッチングストッパーにグルーガンで穴埋めしたやつ使ってました!
ただ物足りなかったので一番ヤバそうなCUSCOにしたのでした!
飽きたらCADCARSのやつにしようかな…と…
先日ZERO1000パワーチャンバーから純正戻しして音が物足りなくなったので、
ピッチングストッパーと同時にエアクリをブリッツの純正交換タイプのものにしたんですが、
エアクリボックスに穴あけ加工してても振動とビビり音で吹き返し音あんま聴こえない!w