ロードスターのヘッドライト交換に関するカスタム事例
2019年03月12日 07時41分
馬上少年過ぐ 世平らかにして白髪多し 残躯天の許すところ 楽しまずんばこれいかん 人間五十年を数年過ぎ、 ↑の伊達政宗公の句をモットーに日々生きてます^_^ 現在は車はツーキングメインミーティングたまにツーリングたまーに、走り屋と言うより弄り屋で最近は維持り屋です、車以外の他の趣味もたまにアップしたりします、アップの回数は通常の3倍のスピードなのは私がみャアアズナブルだからなのでご容赦ください(^O^)
以前はダッシュボード上に設置してましたが、なんか邪魔なのでココに移設、下に穴開ければこのサイズなら収まりました、
左右のスイッチはシートヒーターのスイッチ、ナビで隠れちゃったので、もう純正シートに戻す事無いから必要無くなりましたが。
よって上のはナビでは無くレシーバー、追加メーターを耳としてこの一体を私はミッキーマウスと呼んでいる(笑)
エアコンダイヤルリングはステンレスのヤツをブラック塗装してあります。
純正BOSEのこもった音に我慢出来ずカロッツェリアのレシーバーに交換、Ω変換器を通せば(5000円ぐらい)どこのレシーバーでも純正BOSEの7スピーカーのアンプのまま使えます、純正BOSEスピーカーは低音上げるとビリビリ唸るので、ドアのメインスピーカーはアルパインのちょっといいヤツに交換、高いヤツは余裕があってやはり良い音っす、
幌格納部にμディメンションのウーハーも設置、ドアやセンターコンソールボックスの蓋にツイーターも計4個追加して、純正とは別物の音響空間になってます^_^
ちなみにドアのスピーカー部もタン色ですが黒に塗装、銀のリングも黒塗装しました。
入れてるDVDはここ数年入れっぱ、
日本最強のバンド、
大好きなBABYMETALのウェンブリーアリーナ^_^
イジメはダメです絶対^_^
ちなみにセンターコンソールボックスの蓋の裏のカード挟みには、、、
サングラスを挟んで収納出来ます^_^
さて仕事仕事^_^